使用者が増えている?スナイパー。
Locusについて、
ガンスミス アタッチメント紹介!!
DLと比べ、
ハンショが多くなるスナイパーなんですけど、
1番の強み・覗き込みが速い。
近距離対応しやすいなど利点も多い。
移動速度も比較的速く強みも多くあります。
そんなLocusのワンショットキル範囲がDLと同じに!?
DL Q33よりも強い?
Locus ガンスミス・アタッチメント一覧

マズル
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
タクティカル サプレッサー |
+消音 | -エイム速度 -エイム時移動速度 |
機動性-3 |
OWCライト サプレッサー |
+消音 | -ダメージ射程距離 | 射程距離-7 |
モノリシック サプレッサー |
+消音 +ダメージ射程距離 |
-弾ばらつき精度 -エイム速度 -エイム時移動速度 |
射程距離+8 命中率-3 機動性-4 |
RTC コンペン セーター |
+縦反動制御 + 横反動安定性 |
-エイム速度 -弾ばらつき精度 |
命中率+1 操作+10 機動性-3 |
MIPライト フラッシュ ガード |
+マズルフラッシュ無効 +弾のばらつき精度 +腰撃ち命中率 |
-エイム速度 | 命中率+2 機動性-2 |
RTCライト マズルブレーキ |
+横反動安定性 +縦反動制御 |
-エイム速度 -弾ばらつき精度 |
命中率+1 操作+4 機動性-2 |
バレル
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
YKM ライトウェイト ショート |
+エイム速度 +移動速度 |
-弾ばらつき精度 -縦反動制御 |
機動性+4 命中率-2 操作-5 |
YKM ライトウェイト ロング |
+弾ばらつき精度 +ダメージ射程距離 |
-エイム速度 | 命中率+3 射程距離+6 機動性-4 |
YKM スタンダード |
+弾ばらつき精度 +ダメージ射程距離 +縦反動制御 |
-移動速度 -エイム速度 |
命中率+2 射程距離+11 操作+5 機動性-7 |
サイト
サイトについてまとめています
ストック
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
YKMライト ストック |
+エイム時移動速度 | -弾ばらつき精度 | 機動性+1 命中率-4 操作-1 |
OWC スケルトン ストック |
+エイム速度 +移動速度 |
-散布界命中率 -ひるみ安定性 |
機動性+2 命中率-1 操作-1 |
RTC ステディ ストック |
+弾ばらつき精度 +ひるみ安定性 +横反動安定性 |
-エイム速度 -エイム時移動速度 |
命中率+6 機動性-3 |
レーザー
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
OWC レーザー- タクティカル |
+エイム速度 +弾ばらつき精度 |
-可視レーザーサイト | 命中率+4 機動性+2 |
弾薬
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
10ラウンド リロード |
+マガジン容量 | -移動速度 -リロード速度 |
機動性-1 |
12ラウンド リロード |
+マガジン容量 | -移動速度 -リロード速度 -エイム速度 |
移動性-3 |
OWC ストッピング パワー リロード |
+ダメージ射程距離 +ダメージ |
-縦反動制御 -射撃間隔 |
ダメージ+20 射程距離+8 連射速度-3 機動性-4 操作-5 |
リアグリップ
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
粒状 グリップ テープ |
+弾ばらつき精度 | -エイム時移動速度 | 命中率+6 機動性-1 |
ラバー グリップ テープ |
+縦反動制御 | -弾ばらつき精度 | 操作+6 命中率-3 |
ステッピング 加工 グリップ テープ |
+エイム速度 +ダッシュ後発射速度 |
-弾ばらつき精度 | 機動性+4 命中率-5 操作-2 |
PERK
名称 | 効果 | 説明 |
FMJ | 弾丸貫通 | 弾丸貫通ダメージを増加 |
早業 | リロード速度 | リロード時間を短縮 |
傷害 | 傷害エフェクト | 敵の脚にダメージを与えると、 敵の移動速度が短時間減少する。 |
フル装弾 | 最大初期弾薬 | マガジンがフルの状態でリスポーンする |
ブラッドスロー | クリップリングパワー | 敵の脚にダメージを与えると、 敵の移動速度が短時間減少する。 |
弾薬返還 | キル後にランダムで弾薬回収 | 武器でキルすると一定確率で弾薬補充 |
ヘッドショットスロー | ヘッドショットで敵の移動速度を低下させる | ヘッドショットをすると 短時間敵の移動速度が低下する |
高速切替 | クイック武器切り替え | 武器の切り替え速度が上昇する |
Locus ガンスミス・アタッチメント構成

弾薬:パワーリロード有り

名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
YKM ライトウェイト ショート |
+エイム速度 +移動速度 |
-弾ばらつき精度 -縦反動制御 |
機動性+4 命中率-2 操作-5 |
OWC スケルトン ストック |
+エイム速度 +移動速度 |
-散布界命中率 -ひるみ安定性 |
機動性+2 命中率-1 操作-1 |
OWC ストッピング パワー リロード |
+ダメージ射程距離 +ダメージ |
-縦反動制御 -リロード速度 -エイム速度 |
ダメージ+20 射程距離+8 連射速度-3 機動性-4 操作-5 |
粒状 グリップ テープ |
+弾ばらつき精度 | -エイム時移動速度 | 命中率+6 機動性-1 |
FMJ | 弾丸貫通 |
ハンショが少なくなるパワーリロードが目玉。
DLと同じワンショットキルの範囲になります。
FMJは、SRと相性いいので使用。
他の枠で、エイム速度とばらつき精度・命中率を重視してます。
バレルとストックでエイム速度。
リアグリップで、ばらつき精度。
元々、覗き込み速く、弾薬が8発。
プラスでDLと同じワンショットキル範囲になる。
レートは少し遅いですが、
DL Q33より強いかもしれませんね。
サイトもエイム速度速くなるのですが、
枠の関係で使えていません。
どれか削って、使ってもいいかも。
自分はどれも削れないのでアイアンサイト。
使える場面かがられるので、FMJとかなくてもまあ問題ない。
弾薬:パワーリロード無し

名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
YKM ライトウェイト ショート |
+エイム速度 +移動速度 |
-弾ばらつき精度 -縦反動制御 |
機動性+4 命中率-2 操作-5 |
6X タクティカル スコープC |
+エイム速度 +ダッシュ後発射速度 |
-精密サイト | |
OWC スケルトン ストック |
+エイム速度 +移動速度 |
-散布界命中率 -ひるみ安定性 |
機動性+2 命中率-1 操作-1 |
粒状 グリップ テープ |
+弾ばらつき精度 | -エイム時移動速度 | 命中率+6 機動性-1 |
FMJ | 弾丸貫通 |
パワーリロードを使わない編成。
デメリットも多いので、なしバージョンも考えてみました。
ハンショ多くなりますが、
胴体上を狙えば勝てますし、覗き込み速くかなり強いです。
ほとんど編成は変わりません。
バレルとストック、さらにサイトでエイム速度を上げる。
ばらつき精度・命中率をリアグリップの粒状グリップテープ。
残りは、FMJ。
かなり強い編成だと思います。
パワーリロード有りと比べると、
機動性がかなり高くなっています。
その分、エイム速度・移動速度に優れる。
命中率は変わらない。
ただ、やっぱりハンショは多いですね。
以上 終わりー
3739ー!(みなさんきゅー!)
Locus紹介記事はこちら
FRS必須、私的オススメアイテム
FPS音聞くの大事!!特に足音。
指サックもあればいいかも
コメント
強弾ありはfmj無くても壁抜き取れますよー
よっぽど芋らないかぎりはレーザーをおすすめします
なるほど、そうなんですね
情報ありがとうございます!!