久しぶりになりますが、CoDモバイル武器紹介をします。
今回は、スナイパーライフルDL Q33です。
最近、スナイパーライフルの練習を始めてみました。
エイムが重要で扱うのがすごい難しいなあという印象です。
やっぱり初心者が使うのは難しい気がしますね。
SR初心者の僕が使った感想をふまえ、アタッチメント構成等考えたいと思います。
DL Q33について

ゲーム内説明:セミオートのスナイパーライフル。腕から上で致命傷
入手方法:初期武器
性能
- 威力 :80
- 連射速度:28
- 命中率 :62
- 機動性 :42
- 射程距離:91
- 操作 :32
スナイパーライフルの中でも威力が特に優れている武器です。
威力が優れているので、敵をワンショットでキルすることができます。
初期で使える武器ですが、強さや使いやすさは他の強武器にも引けを取りません。
スナイパーに関しては、強武器を使ったとしても自分が上手く扱えないと難しい部分はありますね。
上手い人ならSRを使っても近距離でも敵を倒せますし、一番は自分のプレイングが重要になってきます。
DLは威力が高く、敵を一撃で倒せることも多いので、SRとして強い性能を持つ武器です。
強い・良い点
- 威力が高い
- 命中率がSRとして高い
- 1発で敵を倒せることが多い
DLの一番の利点は、他のSRと比べても威力が高く、敵を一撃で倒せることです。
相手の当たった場所によっては、ワンショットで倒せない時もありますがトータルで見ても一撃で倒せることが多い。
命中率も他のSRと比べると高めになっており、誰でも使いやすい武器になっていそうですね。
スナイパーは撃ち合いや不意打をされるとどうしても不利になってしまいます。
相手に倒されるまでは数秒しかなく、それまでに相手を倒さないといけないので時間をかけられない。そんな場面でスナイパーのような連射速度が劣る武器では、何発も撃っては要られません。
1発外してしまえば死んでしまいますが、いい場所に当てることさえできれば倒せます。
DLは扱いが難しい部分もありますが、威力に長けた敵を1発で仕留めることができる武器です。
弱い・悪い点
- 連射速度が遅い
- 近距離は戦いにくい
- 機動性が低く、動きが遅い
DLはSRということもあり、連射速度がかなり遅いです。
相手に気づかれていなければいいのですが、撃ち合いになっていると死んでしまうことも多くなります。
外してしまったり、敵が1発で死なず生き残ってしまったりすると苦しい。
みなさんわかっていると思いますが、他にはSRなので近距離で戦いにくかったり、機動性が低かったりとマイナス面があります。
ここら辺はしょうがない部分でもあるので、カバーはできそうです。
スナイパーは初心者やSRに慣れていない人が使うのは難しいですね。
DL Q33 オススメ度
初心者オススメ度:☆☆☆
プレイヤーオススメ度 : ☆☆☆☆☆
DLはスナイパーライフルとして、初心者でも扱いやすく、他のSRと比べても強い武器となっています。
ただ、初心者がスナイパーを使うのは難しいのではないかということで、オススメ度が低めになっています。
スナイパーライフルとして扱いやすく強い武器ではあるので、
スナイパーライフルを使う場合にはオススメです。
スナイパー最強武器ランキング
DL Q33 立ち回り

スナイパーなら身を隠した戦い方が有利ですね。
2階など高いところや敵から狙われにくい場所から敵を待って狙っている人も多いです。
これがかなりウザいです。やられるとイラっとしますね。
スナイパーの立ち回りは、強ポジや見晴らしがいい場所に隠れながら敵を狙っていくのが強い。
スナイパーで他の武器と同じように動き、トツるのも無しではないです。
ある程度、スナイパーを扱え、上手くないと難しい部分があります。
DLは1発で倒すことができるので、上手ければ上手いほど、どの距離からでも強い。
連射速度が遅いので、敵が複数人いれば難しい部分もありますが。
初心者の方は最初は、身を隠して戦う方がいいと思うので芋りましょう。
DL Q33 アタッチメント構成
こちらでアタッチメントについて詳しく書いています。
DL Q33 ガンスミス・アタッチメント
- バレル→MIPライト
- ストック→YKMコンバットストック
- 弾薬→拡張マガジンA
- PERK→FMJ
- サイト→6XタクティカルスコープC
エイム速度を重視したアタッチメントカスタム。
スナイパーなので、
反動や命中率は特に気にする必要がないと思います。
しかし、命中率下がると、レティクルから大きくズレるのかもしれません…
ですが、そこまで大きく下がらないので大丈夫。
ちなみに機動性も結構上がってました。
DL Q33ガンスミス 詳しくはこちら↓↓↓
DL Q33 パーク構成
パークについて下記で紹介しています。
パーク構成について考えました。
下記が僕自身が実際に使ったパークです。
- 機敏
- ゴースト
- アラート
機敏は覗き込みが速くなるため、スナイパーには効果が大きい。
砂を使ってイモるなら、位置バレ防止のためにゴーストはあった方が良い印象。
アラートがあるとイモっていても敵の接近に気がつけるので、アラートは必要。
トツるなら話は変わってきます。
他の候補は、スカルカー・タフネス・デッドサイレンス。
スナイパーにオススメのパークについて、詳しく紹介しています。
まとめ:DL Q33 使用感

今回は、DL Q33の紹介でした。
使ったことない武器を使う機会がなかったので、武器紹介が久々になってしまいました。
スナイパーを使った印象はやっぱり難しいです。
ARを日頃から使っていたので、1発の大切さエイムの重要性を痛感しました。
環境的に見てもスナイパーは強いと思います。
その中でもDLは強いと思うので、SRを使う際は使ってみてください。
Arctic50と比べるとDLは1発で敵を倒しやすい印象。
もう一つの強いSR・Arcticよりもワンショットキルをしやすいのが強いところです。
自分が上手くなればさらに強さが増し、輝く武器だと思います。
SRを練習し上手くなり、DLの強さをいかしていきましょう。
以上 終わりー
3739ー!(みなさんきゅー!)
FRS必須、私的オススメアイテム
FPS音聞くの大事!!特に足音。
指サックもあればいいかも
コメント