CoDモバイル、現環境最強武器について紹介。
ガンスミス実装され、武器の使用感も大幅に変わりました。
全体的に武器の反動が増えた。
今の使っといたら、負けない最強武器まとめ。
最強武器の最強カスタムについて紹介しています。
使うべき 現環境 最強武器

SMG:Fennec

Fennec紹介記事は下記リンク
Fennecガンスミス・アタッチメントについてはこちら
Fennec武器としての強み・利点
- レート・機動性に優れる
- 近距離でかなり強い
- 中距離勝てることも
レート・機動性に優れており、
近距離での溶けが良く、かなり強い。
特に注目すべき点は、連射速度。
溶けの速さは一級品。デュアルじゃなく、通常の武器でも。
苦手な離れた距離でも速すぎるレートで、対応可能です。
ただ、距離が離れれば離れるほど、リコイル制御が難しい。
離れた距離は避けた方が良いので、立ち回り考えましょう。
優秀な攻撃力・火力+高い機動力を持つ、近距離で強すぎるSMG。
AR:ASM10

ASM10について下記記事で紹介しています。
ASM10 ガンスミス・アタッチメント
ASM10 強み・利点
- 溶けが速く、高い火力を持つ
- 近距離でも最強クラス
- どの距離でも対応できる
ASM10は、3発キルができる武器。
レートもまずまずで、溶けが良い。
SMGにも近距離で勝てるような馬鹿火力。
高い火力で、近距離でも最強クラスに強く、離れた距離でも撃ち負けない。
溶け・火力はトップクラスで、他の武器と比べてもナンバーワンかも。
AR:AK117

AK117武器紹介
AK117 ガンスミス・アタッチメント
AK117 強み・利点
- レート速く、キル速がかなり速い
- どの距離でも素晴らしい溶け
- 撃ち続けなければ、反動制御容易
強みはレートの速さ。
レート速いため、キル速かなり速く溶けが素晴らしい。
距離減衰も少ないので、どの距離でも溶けが良く強いです。
反動は強いですが、撃ち続けなければ制御は容易。
撃ち続けてしまうとかなり難しいですけどー。
エイム力が必要にはなる。
それでも最強クラスの強さを持っている武器で、レートの速さ・溶けの速さが強みのAR。
AR:ICR-1

ICR-1について下記記事で紹介しています。
ICR-1 ガンスミス ・アタッチメントについてはこちら
ICR-1の武器としての強み・利点
- 制御しやすく、安定感抜群
- 遠・中距離で強い
- 溶けも速い
今最も安定する武器と言ってもいい。
HG40も安定しますが、
離れた距離はやっぱりICR。
遠・中距離ではやっぱり強いです。
ほぼ無ブレで制御しやすいですからね。
4発キルができるというのが、大きい。
レート遅いですが、溶けが良くキル速も速い。
レートが遅いので、
外したらキル速が遅くなる点
近距離での対応が難しい点
が弱いところですかね。
使いやすく安定する、中・遠距離で強いAR。
AR:KN-44

KN-44について下記の記事で紹介しています。
KN-44 ガンスミス・アタッチメントについてはこちら
KN-44の武器としての強み・利点
- 攻撃力優秀で近距離でも戦える
- どの距離でも戦える火力
- 近・中距離で安定する
最強だったKNも少しは使いにくくなった印象。
ただ、まだまだ強い。
ブレ増えて、遠距離での強さ・安定感はなくなりましたね。
1番の強みは、火力が高くキル速が速い点。
さらに高い火力に加え、中距離では安定します。
火力高いため、どの距離でも戦えますね。遠距離は狙いにくいですが…
高火力を持っており、溶けが良いAR。
SR:Arctic.50

Arctic.50について下記の記事で紹介しています。
Arctic.50 ガンスミス・アタッチメントについてはこちら
Arctic.50の武器としての強み・利点
- 連射ができるスナイパー
- 覗き込みが速く、近距離でも戦いやすい
Arctic.50はSRを使いこなせるプレイヤースキルが必要になりますが、使いこなせばSR以外の他武器では太刀打ちできない武器です。
皆さん分かっていると思いますが、スナイパーなので遠距離での強さは抜群。
Arctic.50は遠距離での強さに加え、近距離でも戦いやすいスナイパーです。
敵をワンショットでキルができるため、エイム力があれば撃ち負けません。
自分がやられる前に敵をやれるのがArctic.50の強み。
スコープの覗き込みが速い点や少しですが移動速度が速い点などが、
近距離戦でのアシストをしてくれ、デスを防ぐアシストもしてくれます。
エイム力などプレイヤースキルが必要になりますが、
武器の性能はSRの中でも抜けており、武器の強さは全武器の中でもトップクラス。
連射ができるスナイパーで、近距離でも戦いやすい最強武器のひとつ。
SR:DL Q33

DL Q33について下記の記事で紹介しています。
DL Q33 ガンスミス・アタッチメントについてはこちら
DL Q33の武器としての強み・利点
- ハンショが少ないスナイパー
- 使いやすいスナイパー
Arctic.50と同じく、SRを使いこなせるプレイヤースキルが必要になりますが、
使いこなせばSR以外の他武器では太刀打ちできない武器です。
DL Q33の強みは、ワンショットキル範囲が大きく、ハンショが少ない所。
敵に当てることさえすれば、
敵をキルできる確率も高いため、SR初心者でも使いやすいスナイパーになっています。
初期で手に入れることができる武器でもあるので、練習もしやすいですね。
スコープの覗き込みやリロード等はArctic.50やLocusと比べると遅く、
連射速度も遅いので、近距離は戦いにくいかもしれません。
ただ、ワンショットキルをしやすく、ハンショが少ない点から見ると、他SRよりも近距離で戦いやすそう?
エイム力などプレイヤースキルが必要になりますが、
SRの中でも威力や使いやすさに優れ、武器の強さは全武器の中でもトップクラス。
ハンショが少なく、ワンショットキルしやすい最強武器のひとつ。
まとめ

現環境最強武器についての紹介でした。
武器修正により、最強武器が変化しました。
自分が使いやすい武器を使うのが1番ですが、
今回上げた武器が現環境では最強クラスに強く勝ちやすいことは事実です。
今は、ARとSRが強すぎる。
SMGの立場がないぐらい。Fennecぐらいしか相手にならない。
AR4強がヤバい。ASM10・AK117・ICR-1・KN-44。
どの武器も溶け良くて、どの距離でも対応できる。
ARは、ICR-1とKN-44が強かったけど、
ASM10が話題になっていつの間にかAK117もめっちゃ強くなってる。
AK117使う人かなり増えている気がします。
自分はまだICR-1。
確かに火力不足感じることもありますけど、やっぱ使いやすく安定する。
あとは、スナイパー。
強いのにまた強くなったみたいで…
伏せ撃ち弱くなって、SR相手するのがかなりキツくなった。
紹介していないですが、Locusも強いです。
以上 終わりー。
3739ー!(みなさんきゅー!)
FRS必須、私的オススメアイテム
FPS音聞くの大事!!特に足音。
指サックもあればいいかも
コメント