CoDモバイル、ガンスミス・アタッチメント構成紹介。
今回は、SMG RUS-79Uについてです。
溶けが結構はやい?って聞きました。
ダメージ・レート・射程距離、
他のSMGと比べるとどれも優秀。
性能的にも火力高いのかもしれません。
RUS-79U ガンスミス・アタッチメント一覧

マズル
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
タクティカル サプレッサー |
+消音 | -エイム速度 -エイム時移動速度 |
機動性-3 |
OWCライト サプレッサー |
+消音 | -ダメージ射程距離 | 射程距離-7 |
モノリシック サプレッサー |
+消音 +ダメージ射程距離 |
-弾ばらつき精度 -エイム速度 -エイム時移動速度 |
射程距離+8 命中率-3 機動性-5 |
OWCライト コンプレッサー |
+縦反動制御 +横反動安定性 |
-エイム速度 -弾ばらつき精度 |
操作+6 機動性-2 |
MIPライト フラッシュ ガード |
+マズルフラッシュ無効 +弾ばらつき精度 +腰撃ち命中率 |
-エイム速度 | 命中率+2 機動性-2 |
RTCライト マズル ブレーキ |
+横反動安定性 +縦反動制御 |
-エイム速度 -弾ばらつき精度 |
命中率+1 操作+4 機動性-2 |
バレル
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
MIPライト バレル (ショート) |
+エイム速度 +移動速度 |
-弾ばらつき精度 -縦反動制御 |
機動性+7 命中率-1 操作-4 |
OWC マークスマン |
+弾ばらつき精度 +ダメージ射程距離 +横反動安定性 |
-移動速度 -エイム速度 |
命中率+3 射程距離+8 操作+8 機動性-9 |
YKM インテグラル サプレッサー ライト |
+サイレンス射撃 +エイム速度 |
-弾ばらつき精度 | 命中率+1 射程距離+6 機動性-4 |
サイト
サイトについてまとめています
ストック
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
ストックなし | +エイム速度 +移動速度 |
-散布界命中率 -ひるみ安定性 -縦反動制御 |
機動性+9 命中率-2 操作-4 |
YKM コンバット ストック |
+エイム速度 | -散布界命中率 -ひるみ安定性 -縦反動制御 |
機動性+ 命中率-3 操作-3 |
OWC スケルトン ストック |
+エイム速度 +移動速度 |
-散布界命中率 -ひるみ安定性 |
機動性+5 命中率-2 操作-1 |
MIP Strike ストック |
+弾ばらつき精度 +ひるみ安定性 +横反動安定性 |
-エイム時移動速度 | 命中率+4 機動性-2 |
レーザー
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
RTC レーザー 1mW |
+腰撃ち命中率 | 命中率+2 | |
MIP レーザー 5mW |
+腰撃ち命中率 +ダッシュ後発射速度 |
-可視レーザーサイト | 命中率+2 機動性+4 |
OWC レーザー- タクティカル |
+エイム速度 +弾ばらつき精度 |
-可視レーザーサイト | 命中率+4 機動性+3 |
アンダーバレル
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
Strike フォアグリップ |
+縦反動制御 +弾ばらつき精度 |
-移動速度 | 命中率+3 操作+4 機動性-3 |
Merc フォアグリップ |
+縦反動制御 +腰撃ち命中率 |
-エイム時移動速度 -エイム速度 |
命中率+1 操作+3 機動性-6 |
Operator フォアグリップ |
+縦反動制御 | -エイム速度 | 操作+7 機動性-4 |
Ranger フォアグリップ |
+縦反動制御 +弾ばらつき精度 |
-エイム速度 -エイム時移動速度 |
命中率+5 操作+7 機動性-8 |
Tactical フォアグリップA |
+弾ばらつき精度 | -エイム速度 | 命中率+3 機動性-1 |
弾薬
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
38ラウンド 拡張 マガジン |
+マガジン容量 | -移動速度 -リロード速度 |
機動性-2 |
50ラウンド 拡張 マガジン |
+マガジン容量 | -移動速度 -リロード速度 -エイム速度 |
機動性-4 |
38ラウンド 高速 リロード |
+マガジン容量 +リロード速度 |
-エイム速度 -移動速度 |
機動性-2 |
リアグリップ
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
粒状 グリップ テープ |
+弾ばらつき精度 | -エイム時移動速度 | 命中率+6 機動性-1 |
ラバー グリップ テープ |
+縦反動制御 | -弾ばらつき精度 | 操作+6 命中率-3 |
ステッピング 加工 グリップ テープ |
+エイム速度 +ダッシュ後発射速度 |
-弾ばらつき精度 | 機動性+4 命中率-5 操作-2 |
PERK
名称 | 効果 | 説明 |
FMJ | 弾丸貫通 | 弾丸貫通ダメージを増加 |
早業 | リロード速度 | リロード時間を短縮 |
傷害 | 傷害エフェクト | 敵の脚にダメージを与えると、 敵の移動速度が短時間減少する。 |
フル装弾 | 最大初期弾薬 | マガジンがフルの状態でリスポーンする |
ブラッドスロー | クリップリングパワー | 敵の脚にダメージを与えると、 敵の移動速度が短時間減少する。 |
ワイルドファイアー | ジャンプとスライディング中 腰だめ撃ち命中率 |
ジャンプやスライディング時、 腰だめ撃ちの精度が向上する。 |
ダブルキル | ダブルキル弾薬回復 | ダブルキルすると即座に弾薬補充。 |
高速リロードキル | キル後に高速リロード | 敵にダメージを与えた後、 短時間リロード速度が上昇する。 |
RUS-79U ガンスミス・アタッチメント構成

名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
YKM インテグラル サプレッサー ライト |
+サイレンス射撃 +エイム速度 |
-弾ばらつき精度 | 命中率+1 射程距離+6 機動性-4 |
ストックなし | +エイム速度 +移動速度 |
-散布界命中率 -ひるみ安定性 -縦反動制御 |
機動性+9 命中率-2 操作-4 |
Strike フォアグリップ |
+弾ばらつき精度 +縦反動制御 |
-移動速度 | 命中率+3 操作+4 機動性-3 |
38ラウンド 高速 リロード |
+マガジン容量 +リロード速度 |
-エイム速度 -移動速度 |
機動性-2 |
粒状 グリップ テープ |
+弾ばらつき精度 | -エイム時移動速度 | 命中率+6 機動性-1 |
弾のばらつき精度・命中率を重視し考えた、アタッチメント編成。
自分は、弾ばらつき精度とエイム速度が重要だと思っています。
ばらつき・命中率については、
Strikeフォアグリップと粒状グリップテープ。
この2つのアタッチメント 効果が大きいです。
エイム速度に関しては、ストックなしでカバー。
弾薬枠の38高速リロードを使用。
この武器に限らず、弾薬数が増え、リロードも速くなるというのが強い。
エイム速度と移動速度下がってしまうんですけど、
いろんな武器の編成していて、
マイナスの数値によっては、大きくは影響しないことに気づいた。
マイナス2ぐらいなら、
体感ではほとんど変わりませんし、撃ち合いにもさほど影響しない。
ラスト1枠は、バレルのサプレッサー。
サプレッサーは、敵狙いやすいですし、音も消せて効果大きいです。
ラストが悩んで、とりあえずサプ使ってます。
PERKとかでもあり。
このサプレッサー、エイム速度上がってばらつき精度下がるんですけど、
確か効果が逆なんだっけ?
性能見る限り、命中率上がって機動性下がっているので、
たぶん逆。
エイム速度下がって、命中率上がるって認識でいいと思います。
射程距離が上がるのも何気に強い。
リコイル制御等、操作面は特に変化ないのですが、
命中率・射程距離上がっていて、
弾薬も強いので使いやすい編成となっています。
以上 終わりー
3739ー!(みなさんきゅー!)
RUS-79U紹介記事はこちら
FRS必須、私的オススメアイテム
FPS音聞くの大事!!特に足音。
指サックもあればいいかも
コメント