CoDモバイル 武器紹介。
今回は、シーズン3アップデートにより使えるようになったLocusの紹介です。
Locusはガチャで入手できる武器だったので、課金しないと使えませんでした。
そんなLocusがシーズン3・ランクマッチ のプロⅡ報酬で入手・使用できるように。
課金武器が使えるようになるのは嬉しいですね。使いたかった人も多かったんじゃないかな。
ということで、Locusのアタッチメント構成等考えたいと思います。
Locusについて

ゲーム内説明:ボルトアクション・スナイパーライフル
性能
- ダメージ:84
- 連射速度:28
- 命中率 :70
- 機動性 :51
- 射程距離:90
- 操作 :70
現環境で最も高い威力を持つスナイパーとなっています。
さらに射程距離も長い。
代表的な他のSR(DL・Arctic)よりも性能面は良いものを持っています。
しかし、威力は高いのですが、
ワンショットキルの範囲が狭いためかハンショが多い。
ガンスミスによっては、
DLと同じワンショットキル範囲にすることができます。
レートは、DLやOutlawと同じく遅い。
命中率・機動性は、まあまあ。
性能面は、SRとして全体的に高く良さそう。
強い・良い点
- ワンショットキルが可能(DLと同じキル範囲にも)
- レート以外の全体的に性能が良い
- 覗き込みが速い
胴体上の方に当てれば、
ワンショットキルができます。
また、ガンスミスによってDLと同じキル範囲にできる。
他の強いスナイパー(DLやArctic)と比べても、
レート以外全体的に性能が高い。
命中率が高く、機動性も良い。
他のSRよりも良い点・強い点を持っている武器ですね。
個人的に感じた1番の強みは、覗き込みが速いところ。
Arcticよりも遅いかもしれませんが、
ガンスミスで編成しなくてもDLより速い。
DLより覗き込み速くて、
ワンショットキルをDLと同じ範囲にできる。
DL Q33超えてね?Locus強くなってるのかなー。
弱い・悪い点
- ハンショが多い
- 連射速度が遅い
- 覗き込みが独特(個人的感想)
ワンショットキルの判定が渋いです。
しっかり狙わないと1撃で倒すことができず、ハンショが多くなります。
確実に仕留めたと思うような場面でも敵が生きていることがありました。
また、レートが遅い。
至近距離で外せば、確実に死にます。
スナイパーなら仕方がないかも。
ここからは個人的な感想。
覗き込みが独特で使っていて違和感を感じました。
若干、狙いにくかった。DLに慣れてるからかな?
まあ、慣れれば問題ないかも。
DLから乗り換えようかと考え中。
Locus オススメ度
初心者オススメ度:☆☆☆
プ レイヤーオススメ度 : ☆☆☆☆☆
ガンスミスでかなり使いやすいスナイパーにできます。
DLと同じぐらい強い?いや、それ以上かも。
ただ、スナイパーは、初心者には難しいので…
スナイパー最強武器ランキング
Locus 立ち回り

Locusは、凸砂には向いていないと思うので、イモって戦う立ち回りが有効だと思います。
DLはワンショットキル範囲が広いため、近距離でも戦いやすい。Arcticは覗き込みが速く、連射できるスナイパーなので、近距離でも戦える。
Locusは、ワンショットキルしにくく、連射できない。覗き込みの速さもArcticに劣るため近距離は戦いにくいと思います。
Locus使用時は、敵の来そうな場所を考えながらエイムを構えてプレイすることが重要です。
見渡しが良い場所に位置取って、ガン見しながら戦うような戦い方をしましょう。
しっかりヘッド付近を狙わないとハンショが多くなります。
特に狙う場所には注意してください。
Locus アタッチメント構成

こちらでアタッチメントについて詳しく書いています。
Locus ガンスミス・アタッチメント
Locusのガンスミスアタッチメント詳しくはこちら
パワーリロード有り

- バレル・YKMライトウェイトショート
- ストック・OWCスケルトンストック
- 弾薬・OWCストッピングパワーリロード
- リアグリップ・粒状グリップテープ
- PERK・FMJ
DL Q33と同じワンショットキル範囲にできる弾薬を使っています。
レートが下がったりと、デメリットも大きいですが…
DLと同じ範囲でワンショットキルができ、覗き込みが速い。
これ聞くとかなり強いと感じますよね。
弾薬もマガジンなしで、8発とDLより多い。
まじで、DL超えてね?
残りはエイム速度を重視。
ばらつき精度も重要になるので、リアグリップでカバー。
FMJもSRと相性良く強いので、使ってます。
サイトは使ってません。
変える枠がなくて。
エイム速度速くなって強いんですけどね。
詳しくは上記でも紹介した記事見ていただければ。
パワーリロード無し

- バレル・YKMライトウェイトショート
- サイト・6XタクティカルスコープC
- ストック・OWCスケルトンストック
- リアグリップ・粒状グリップテープ
- PERK・FMJ
パワーリロードのマイナス面が気になったので、
無しバージョン考えました。
バレルとストック、サイトでエイム速度を上げる。
ばらつき・命中率をリアグリップの粒状グリップテープでカバー。
ラストにPERKのFMJ。
マガジンは元々8発だったので、使っていません。
エイム速度を重視した編成。
機動性がかなり上がっており、
命中率もそこそこ上がってます。
ハンショは、パワリロードよりも多いですが、
エイム力・胴体上にしっかり当てれば勝てます。
エイム速度速いこともあり、
近距離対応しやすいのも強み。
Locus パーク構成
下記ページでパークについて書いています。
パーク構成について考えました。
下記が僕自身が実際に使ったパークです。
- スカルカー
- ゴースト
- アラート
スナイパーのパークということで、今回はこの3つを使いました。
スカルカーは、ADS状態で横移動が速くなります。スナイパーは、ガン見することも多いのでスカルカーは有効。
特にスナイパーとの撃ち合いでは、ADS状態で動きが速いと撃ち抜かれにくいです。
ゴーストはUAVによる位置バレ防止。
サブ武器にピストルを使っているとUAVを自分で落とせないこともあり、SRと相性も良いのでゴーストは使った方が良い気がします。
アラートは足音が聞こえるので、特にイモる際に有効。
デッドサイレンスも強いので使えます。凸砂では特に有効になるので、プレイスタイルによって変えるのも良い。
他の候補は、フラックジャケット・ハードワイヤー・デッドサイレンスぐらいですね。
スナイパーにオススメのパークについて、詳しく紹介しています。
まとめ: Locus 使用感

Locusはスナイパーとして強い武器です。
ただ、パワリロードなければ、ハンショが多い。
ここは問題点なんですけど…
最近、使っている人多くて、色々試してみましたが、
DL Q33超えたかもしれませんね。
命中率や機動性が良くて、
ワンショットキル範囲も同じになりますから。
レートは遅くなるんですけどね。
1番の強みは、覗き込みの速さ。これが1番大きい。
パワーリロード関係なく、
スナイパーでしっかり狙うことができる上手いプレイヤーには、
かなり強い武器になると思います。
プレイヤーの腕も重要ですし、Locusにしかない良さもあります。
これを気に皆さん是非使ってみてください。
以上 終わりー
3739ー!(みなさんきゅー!)
FRS必須、私的オススメアイテム
FPS音聞くの大事!!特に足音。
指サックもあればいいかも
コメント
基本的にルーカスは凸向けの砂で、半ショはアークティックと同等の範囲ですけど、バトルライフルを覗くと一番装弾数が多いので連戦がしやすいです。