CoDモバイル、新武器・SMG QXR (MP7)紹介。
レート速く精度が良い。
使いやすく離れた距離でも対応できそうなSMG。
QQ9に似ている感じかな。
個人的にはQQ9よりも使いやすい。
新武器 QXR・MP7について、アタッチメント構成など紹介していきます。
QXRについて

ゲーム内説明
コンパクトなデザインでありながら、高い連射速度と低い反動を持つフルオートの武器
入手方法

・シーズン イベント・Run&Gun
・炉端ドロー
- Run&Gun
- 任意のモードで20kill
- 任意のSMGで30kill
- 任意のSMGで50kill
- アタッチメントを3個のSMGで30kill
- アタッチメントを4個のSMGで30kill
- アタッチメントを2個のPDW-57で30kill
- アタッチメントを5個のPDW-57で20kill
- アタッチメントを3個のCorditeで20kill
性能
- ダメージ:38
- 連射速度:80
- 命中率 :62
- 機動性 :85
- 射程距離:42
- 操作 :44
連射速度・命中率、機動性に優れるSMG。
3つの性能は、SMGの中でもトップクラス。
ダメージは低く、Fennecと同じ数値。
レートが段違いに速いFennecと比べると瞬間的火力は劣る。
Fennecと比べると火力落ちますが、レートが速いため溶けはそこそこ良さげ。
さらに離れた距離を狙える使いやすさも。
精度が良く、火力もそこそこ離れた距離の対応もできる万能型SMG。
強い・良い点
- 連射速度・命中率に優れる
- ブレは強いが制御しやすい
- 使いやすく安定する
レートが速く、精度が良いSMG。
連射速度・命中率の両者が優れるSMGはこの武器ぐらい。
この武器の大きな強みになります。
反動は強めですが、制御しやすいブレとなっています。
リコイル制御・無反動が簡単で使いやすく、離れた距離でも狙える。
制御しやすかったり離れた距離狙えたりと、万能型SMGで使いやすく安定しそう。
弱い・悪い点
- 火力不足を感じる
- 距離減衰が大きい
- 突出した強さがない
近距離では、Fennecをはじめとする近距離特化型には勝てない。
離れた距離は、現環境AR強すぎて撃ち合うのは厳しく、勝つのは難しい。
立ち回りやエイム速度速くして先撃ちできるように工夫しないといけない。
突出した強みがなく、火力不足を感じます。
また距離減衰も大きい。
離れた距離も対応できそうだが、火力に関しては期待できないかも。
射程距離伸ばせばまだマシにはなる。
オススメ度
初心者オススメ度:☆☆☆☆
プレイヤーオススメ度 : ☆☆☆
SMGの中ではかなり使いやすい武器となっていると思います。
火力もそこそこで、離れた距離の対応もできそう。
QXR 立ち回り

SMGなので、近距離で強い。
基本的には、近距離で戦うような立ち回りとなります。
使いやすい武器なので、離れた距離狙えないわけではない。
離れた距離は、不意撃ちや先撃ちなど、自分有利になるよう戦いましょう。
近距離の溶けはそこそこ良さそうですが、レートが速すぎるFennecには勝てません。
近距離でも勝つことが難しい武器があることを知っておきましょう。
QXR アタッチメント構成

こちらでアタッチメントについて詳しく書いています。
QXR ガンスミス・アタッチメント
- OWCマークスマン
- ストックなし
- Strikeフォアグリップ
- 粒状グリップテープ
- 強化ボルト
この武器の強みは、そこそこの火力と離れた距離でも狙える対応力。
万能なSMGです。
そこを生かすため射程を伸ばしたアタッチメント編成となります。
特に重要なのは、射程を伸ばすこととPERKでレートを上げること。
距離減衰大きいので、射程を伸ばした方が良い。
レートは速いに越したことがなく、PERKはデメリットないので使うべき。
バレルで、射程アップ。エイム速度・機動性が低下。
ストックで、下がった機動性をカバー。精度低下と反動増加。
アンダーバレル、反動制御と精度アップ。
リアグリップ、命中精度アップ。
最後は、PERKでレート向上。
命中率と射程向上、エイム速度が少し下がった編成となっています。
SMGなのでエイム速度通常でも速く、エイム速度の低下は問題なさそう。
ですが、Fennecなど近距離で強いSMGと比べると火力不足になります。
エイム速度が落ちてしまうのは大きく影響するかも…
射程アップのためにバレル・OWCマークスマンを使用してます。
反動制御や精度向上も可能になるため、自分はマークスマン使っています。
マズルのモノリシックサプレッサーも射程上がるので、こちらでも。
エイム速度下がり精度も低下しますが、消音の効果は大きい。
QXR ガンスミス・アタッチメント詳しくはこちら
QXR パーク構成

パーク構成について考えました。
下記が実際に使ったパークです。
- ライトウェイト
- タフネス
- ハードライン
赤パークはライトウェイトで移動速度アップ。SMGとの相性もよい。
離れた距離でもより対応できるようタフネス。
青パークは、デッサ弱体化で1強が崩れた。
スコアストリーク回せるようにとりあえずハードライン。
他の候補は、スカルカー・クイックフィックス・ハイアラート。
まとめ:QXR 使用感

今回は新武器のSMG QXR(MP7)でしたー。
個人的には結構強いのではないかと感じています。
自分反動強い武器苦手で…QQ9とか反動強いじゃないですか。
こいつはQQ9よりも制御しやい感じなので、自分だったらこっち使うかも。
レートも速いし命中率も高い。火力に関しても負けてないと思う。
まあ、ただ火力良いとはいっても近距離Fennec相手はキツいし。
今はARが強すぎるから、この武器に需要があるかはビミョー。
離れた距離対応できて火力もあるSMGっていうイメージだけど。
だったらAR使えばいいってなりそう笑
SMGなら近距離強いFennecでいいとか。
QQ9全然強いのに使う人少ないのはそうゆう理由だと思う。
QQ9に性能とか強さ似てるからなー。なんともいえない。
自分はとりあえずいつでも使えるようロードアウト作っときます。
以上 終わりー
3739ー!(みなさんきゅー!)
コメント