今回は、新武器SMGのQXR(MP7)のアタッチメントについて。
アタッチメント一覧とアタッチメント構成について紹介しています。
火力もまあまあ良くて、使いやすく対応力のある武器。
記事の下に関連記事・オススメ記事
まとめているので、そちらも参考になれば。
CoDモバイル勢必見!!
オススメアイテム紹介記事はこちら
QXR ガンスミス・アタッチメント一覧

QXR武器紹介
マズル
名称 | 効果 | 性能面 |
タクティカル サプレッサー |
+消音 +5% エイム時間 -5% エイム時移動速度 |
機-3 |
OWCライト サプレッサー |
+消音 -20% ダメージ射程 |
射-7 |
モノリシック サプレッサー |
+消音 +25% ダメージ射程 +7% 弾薬散布界 +7% エイム時間 -5% エイム時移動速度 |
射+8 命-3 機-4 |
OWCライト コンプレッサー |
-11.1% 縦反動 -7% 横反動 +5% エイム時間 +8% 弾薬散布界 |
操+6 機-2 |
MIPライト フラッシュ ガード |
マズルフラッシュ隠し -9.2% 弾薬散布界 -7.7% 腰撃ち命中率 +5% エイム時間 |
命+2 機-2 |
RTCライト マズル ブレーキ |
-10.5% 横反動 -7.8% 縦反動 +5% エイム時間 +8% 弾薬散布界 |
命+1 操+4 機-2 |
バレル
名称 | 効果 | 性能 |
MIPライト | -10% エイム時間 +8% 弾薬散布界 |
機+4 命-5 操-4 |
MIPライト バレル (ショート) |
-12% エイム時間 +3% 移動速度 +3% 弾薬散布界 +11.2% 縦反動制御 |
機+6 命-4 操-6 |
OWC マークスマン |
-8% 弾薬散布界 +30% ダメージ射程 -16.5% 横反動 -5.9% 縦反動 -2% 移動速度 -15% エイム時間 |
命+8 射+9 操+2 機-8 |
サイト

サイトについてまとめています
ストック
名称 | 効果 | 性能 |
ストックなし | -13% エイム時間 +3% 移動速度 +9.6% 弾薬散布界 +8% ヒットフリンチ +12.9% 縦反動 |
機+8 命-4 操-7 |
YKM ライト ストック |
+25% エイム時移動速度 +6.7% 弾薬散布界 |
機+3 命-3 操-1 |
YKM コンバット ストック |
-8% エイム時間 +6.5% 弾薬散布界 +6% ヒットフリンチ +3.9% 縦反動 |
機+3 命-4 操-3 |
MIP Strike ストック |
-7.5% 弾薬散布界 -10% ヒットフリンチ -8% 横反動 +12% エイム時間 -15% エイム時移動速度 |
命+6 機-7 |
レーザー
名称 | 効果 | 性能 |
RTCレーザー 1mW |
-14.5% 腰だめ撃ち精度 | 命+2 |
MIPレーザー 5mW |
-13.5% 腰だめ撃ち精度 -25% ダッシュ後発射遅延 可視レーザーサイト |
命+2 機+4 |
OWC レーザー- タクティカル |
-8% エイム時間 -9.4% 弾薬散布界 可視レーザーサイト |
命+4 機+3 |
アンダーバレル
名称 | 効果 | 性能 |
Strike フォアグリップ |
-8.3% 縦反動 -3.8% 弾薬散布界 -1% 移動速度 |
命+6 操+4 機-3 |
Merc フォアグリップ |
-6.9% 縦反動 -3% 腰だめ撃ち精度 -10% エイム時移動速度 +10% エイム時間 |
命+1 操+3 機-6 |
Operator フォアグリップ |
-13.9% 縦反動 +8% エイム時間 |
操+7 機-4 |
Ranger フォアグリップ |
-13.8% 縦反動 -12.9% 弾薬散布界 -10% エイム時移動速度 +15% エイム時間 |
命+5 操+7 機-8 |
Tactical フォアグリップA |
-10% 弾薬散布界 -1% 移動速度 |
命+3 機-1 |
弾薬
名称 | 効果 | 性能 |
拡張 マガジンA |
+10 マガジン容量 -1% 移動速度 +5% リロード速度 |
機-2 |
高速リロード | -15% リロード時間 | 機+1 |
リアグリップ
名称 | 効果 | 性能 |
粒状 グリップテープ |
-11.9% 弾薬散布界 -4% エイム時移動速度 |
命+6 機-1 |
ラバー グリップテープ |
-13.2% 縦反動 +9.9% 弾薬散布界 |
操+6 命-3 |
ステッピング 加工 グリップテープ |
-5% エイム時間 -15% ダッシュ後発射遅延 +12% 弾薬散布界 |
機+4 命-5 操-2 |
PERK
名称 | 効果 | 説明 |
FMJ | 弾丸貫通 | 弾丸貫通ダメージ増加 |
早業 | -15%リロード時間 | リロード時間短縮 |
傷害 | 傷害エフェクト | 敵の脚にダメージ 移動速度が短時間減少 |
フル装弾 | 最大初期弾薬 | マガジンがフル状態で リスポーンする |
ブラッドスロー | クリップリングパワー | 敵の脚にダメージ 移動速度が短時間減少 |
ワイルドファイアー | ジャンプとスライディング中 腰だめ撃ち命中率 |
ジャンプやスライディング 腰だめ撃ち精度向上 |
ダブルキル | ダブルキル弾薬回復 | ダブルキル 即座に弾薬補充 |
高速リロードキル | キル後に高速リロード | 敵にダメージ 短時間リロード速度上昇 |
QXR ガンスミス・アタッチメント構成

名称 | 効果 | 性能 |
OWC マークスマン |
-8% 弾薬散布界 +30% ダメージ射程 -16.5% 横反動 -5.9% 縦反動 -2% 移動速度 -15% エイム時間 |
命+8 射+9 操+2 機-8 |
ストックなし | -13% エイム時間 +3% 移動速度 +9.6% 弾薬散布界 +8% ヒットフリンチ +12.9% 縦反動 |
機+8 命-4 操-7 |
Strike フォアグリップ |
-8.3% 縦反動 -3.8% 弾薬散布界 -1% 移動速度 |
命+6 操+4 機-3 |
粒状 グリップ テープ |
-11.9% 弾薬散布界 -4% エイム時移動速度 |
命+6 機-1 |
強化ボルト | -13% 射撃間隔 | 連+1 |
この武器の強みは、そこそこの火力と離れた距離でも狙える対応力。
その強みを生かすため命中率と射程を伸ばしたアタッチメント編成。
ポイントは、射程を伸ばすのとPERKでレートを上げること。
弱点である火力不足を補うため。
射程は、バレル・OWCマークマンでアップ。
命中率向上と横反動も軽減。エイム速度・機動性が大きく下がる。
自分はマークスマンで射程アップですが、モノリシックサプレッサーでも良い。
射程アップと消音。消音の効果大きい。
ストックで、下がった機動性をカバー。精度低下と反動増加。
アンダーバレルで、縦反動制御と精度アップ。
リアグリップで、精度アップ。
ラストは、PERKで連射速度向上。
命中率が大きく向上・射程もアップ、機動性が少し低下した構成。
横反動も抑えている。離れた距離でも対応しやすいように。
火力不足を感じる武器なので、エイム速度の低下は近距離勝ちにくくなってしまうかも。
Fennec比べると火力落ちますし、近距離特化型やワンショットキル武器相手はキツいかも。
その分、使いやすさ・安定感を伸ばしています。
万能な動きができる。
MP7自分は結構使えそうだと感じました。
以上 おわりー
3739ー!(みなさんきゅー!)
QXR私的最強カスタム
CoDM勢必見!!私的オススメアイテム
端末はiPad Proがオススメ。やっぱ、タブレットがやりやすい。
有名で人気があって売れているイヤフォン。
無線イヤフォンとして優秀。
指サック 荒野 行動 PUBG Mobile スマホ ゲーム 手汗 反応が良い 8個入り…
指サックもFPSゲーにオススメのアイテム。
CoDモバイル勢必見!!
オススメアイテム紹介記事はこちら
コメント