新武器 Peacekeeper MK2。
今回はピースキーパーのバレルについて紹介します。
ガンスミス・アタッチメントが今までの武器とは全く違っていました。
バレルが特に聞いたことないものばかりで…
見た感じ効果も変わってきそうだと思い記事にしてみました。
Peacekeeper MK2紹介記事
CoDモバイル Peacekeeper MK2

- 性能
- ダメージ 41
- 連射速度 65
- 命中率 58
- 機動性 69
- 射程距離 54
- 操作 54
連射速度・機動性に優れるアサルトライフル。
他性能はそこそこ。
通常は4発キルで射程もまずまず。
さらに、バレルによって大きく向上させることができます。
ダメージを上げ3発キル
レートの向上
大幅な射程の増加
などなど。
バレルによって、武器の強さや適正距離、戦い方など大きく変わってきます。
今回はそんなピースキーパーのバレルについてまとめています。
ピースキーパー バレル一覧
名称 | 効果 | 距離減衰 |
ラピッド ファイア バレル |
⬆︎-12% 射撃間隔 ⬆︎ダメージ ⬇︎-40% ダメージ射程 ⬇︎+20% エイム弾薬散布界 |
5m・3発 10m・4発 20m・6発 30~40m・6発 |
強化バレル | ⬆︎+50% ダメージ射程 | 5m~10m・4発 20~30m・4発 40m・5発 |
タスク フォース バレル |
⬆︎+50% ダメージ射程 ⬆︎-9.1% 射撃間隔 ⬇︎+20% 縦反動 ⬇︎+15% 横反動 |
5m~10m・4発 20~30m・4発 40m・5発 |
長距離バレル | ⬆︎+100% ダメージ射程 ⬆︎-20% 横反動 ⬇︎-5% 移動速度 ⬇︎+35% エイム速度 |
5m~10m・4発 20~40m・4発 |
内蔵 サイレンス バレル |
⬆︎消音 ⬆︎+25% ダメージ射程 |
5m~10m・4発 20~30m・4発 40m・5発 |
距離減衰について、胴体ダメージでの換算となります。
ヘッドでダメージ増加、手足でダメージ減少します。
そのため、切るに必要な弾薬数にも変化が生じる
ダメージ量のまとめは下記
Peacekeeper MK2 各バレルについて
ラピッドファイアバレル

5m | 10m | 20m | 30m | 40m | |
頭 | 38 | 35 | 22 | 19 | 19 |
胴体 | 34 | 31 | 19 | 17 | 17 |
手足 | 31 | 29 | 18 | 16 | 16 |
ラピッドファイアバレルによって、ダメージが上がり3発キルが可能に。
ダメージに加え、レートも少し速くなります。
デメリットとして、命中率の低下と射程距離の大幅な低下。
20mでは6発キル。
30・40mでも6発だが、手足だとダメージ減少。
ARながら、離れた距離では戦えない性能に。
3発キルができ、レート速い。近距離ならかなり使えそう。
近距離特化型にカスタムにするなら、ラピッドファイアバレルが必須。
まず最初にこのバレルを使うかどうかでアタッチメントを決めるはず。
強化バレル

5m | 10m | 20m | 30m | 40m | |
頭 | 32 | 32 | 29 | 29 | 23 |
胴体 | 28 | 28 | 26 | 26 | 20 |
手足 | 26 | 26 | 24 | 24 | 19 |
単純に射程が伸びるのが強化バレル。
射程が大きく上昇し、ある程度の距離で4発キルが可能。
手足だとダメージ減少するので注意。
40mでは、かなり距離減衰している。
ダメージや連射速度が上がるわけではないですが、強化バレルはデメリット・性能の低下がない。
反動が増えたりしない。
単純に射程を伸ばしたいだけなら、強化バレル。
タスクフォースバレル

5m | 10m | 20m | 30m | 40m | |
頭 | 32 | 32 | 29 | 29 | 23 |
胴体 | 28 | 28 | 26 | 26 | 20 |
手足 | 26 | 26 | 24 | 24 | 19 |
射程に関しては、強化バレル変わらない。
違うのは、レートが少しだが上がること。
レートが上がるということは、キル速・溶けが良くなる。
キル速が速い方が強いのは当然。
問題点は、反動の増加。
通常でもかなり横ブレが強く、操作がしづらい。
そのため、反動が増えるとかなり使いにくい武器となる。
他のアタッチメントでのカバーや増加した反動に合わせリコイル制御をすることが必要。
射程とレートあげたいならば、タスクフォースバレル。
長距離バレル

5m | 10m | 20m | 30m | 40m | |
頭 | 32 | 32 | 29 | 29 | 29 |
胴体 | 28 | 28 | 26 | 26 | 26 |
手足 | 26 | 26 | 24 | 24 | 24 |
長距離バレルは、射程距離が大幅に増加する。
さらには横反動を抑えてくれる。これもおおきい。
40mならどの距離でも4発キルが可能。
遠距離を強くしたいなら、長距離バレル。
デメリットは、移動速度とエイム速度が下がる点。
移動速度はそこまで気にならないが、エイム速度は…
影響が出るほど遅くはなさそうですが、他のバレルよりも近距離弱くなるのは確か。
アタッチメントで補う、近距離を避ける立ち回りなど。
対応が必要になりそう。
内蔵サイレンスバレル

5m | 10m | 20m | 30m | 40m | |
頭 | 32 | 32 | 29 | 29 | 23 |
胴体 | 28 | 28 | 26 | 26 | 20 |
手足 | 26 | 26 | 24 | 24 | 19 |
キルについては、強化バレル・タスクフォースバレルと同じ感じ。
ただ、その2つと比べると射程の増加が少ない。
そのため、30~40mの間で差が生まれそう。
撃ち合いの中で距離が明確に分かるわけではないので、そこまで気にすることはないかな。
とりあえず、射程アップとサプによる消音効果があります。
射程伸ばしつつサプ使いたいなら、これを使うと良いでしょう。
他の性能が下がったりとデメリットがないのも強み。
まとめ

今回は、Peacekeeper MK2のバレルについてまとめてみました。
今までの武器と大幅に種類や効果が変わっていたので、特に効果が大きいバレルをまとめてみました。
バレルによって、同じ武器ですが大きく変化したように感じます。
ちなみに自分は長距離バレルを使った編成を作ってみました。
紹介記事はこちら
正確な数値ではないですが、各距離の性能やダメージなどまとめています。
バレルの選択時など参考になれば嬉しいです。
以上 おわりー
3739ー!(みなさんきゅー!)
コメント