最強武器の一角だったHBRa3。
そんなHBRa3のアタッチメント構成を紹介します。
正直、かなり弱くなっていた。
びっくりしました。
HBRa3、全く使っていなくて久々に使ってみたら、かなり使い勝手変わってました。
前はかなり使いやすくて、火力もあったのに。
HBRa3使う際の参考になればと思います。
HBRa3の紹介しています
HBRa3 ガンスミス・アタッチメント一覧

マズル
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
タクティカル サプレッサー |
+消音 | -エイム速度 -エイム時移動速度 |
機動性-3 |
OWCライト サプレッサー |
+消音 | -ダメージ射程距離 | 射程距離-7 |
モノリシック サプレッサー |
+消音 +ダメージ射程距離 |
-弾ばらつき精度 -エイム速度 -エイム時移動速度 |
射程距離+8 命中率-3 機動性-4 |
OWCライト コンプレッサー |
+縦反動制御 +横反動安定性 |
-エイム速度 -弾ばらつき精度 |
操作+6 機動性-2 |
MIPライト フラッシュ ガード |
+マズルフラッシュ無効 +弾のばらつき精度 +腰撃ち命中率 |
-エイム速度 | 命中率+2 機動性-2 |
RTCライト マズル ブレーキ |
+横反動安定性 +縦反動制御 |
-エイム速度 -弾ばらつき精度 |
命中率+1 操作+4 機動性-2 |
バレル
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
MIPライト | +エイム速度 | -弾ばらつき精度 | 機動性+2 命中率-3 操作-1 |
OWC レンジャー |
+弾ばらつき精度 +ダメージ射程距離 +縦反動制御 |
-移動速度 -エイム速度 |
命中率+4 射程距離+6 機動性-5 |
OWC マークスマン |
+弾ばらつき精度 +ダメージ射程距離 +横反動安定性 |
-移動速度 -エイム速度 |
命中率+4 射程距離+11 操作+7 機動性-11 |
サイト
サイトについてまとめています
ストック
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
ストックなし | +エイム速度 +移動速度 |
-弾ばらつき精度 -ひるみ安定性 -縦反動制御 |
機動性+8 命中率-4 操作-6 |
YKMライト ストック |
+エイム時移動速度 | -弾ばらつき精度 | 機動性+3 命中率-3 操作-1 |
OWC スケルトン ストック |
+エイム速度 +移動速度 |
-弾ばらつき精度 -縦反動制御 |
機動性+3 命中率-3 操作-1 |
RTC ステディ ストック |
+弾ばらつき精度 +移動時 弾ばらつき精度 +横反動安定性 |
-エイム速度 -エイム時移動速度 |
命中率+6 機動性-4 |
レーザー
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
RTC レーザー 1mW |
+腰だめ撃ち命中率 | 命中率+2 | |
MIP レーザー 5mW |
+腰だめ撃ち命中率 +ダッシュ後発射速度 |
-可視レーザーサイト | 命中率+2 機動性+4 |
OWC レーザー- タクティカル |
+エイム速度 +弾のばらつき精度 |
-可視レーザーサイト | 命中率+4 機動性+3 |
アンダーバレル
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
Strike フォアグリップ |
+縦反動制御 +弾ばらつき精度 |
-移動速度 | 命中率+3 操作+4 機動性-3 |
Merc フォアグリップ |
+縦反動制御 +腰撃ち命中率 |
-エイム時移動速度 -エイム速度 |
命中率+1 操作+3 機動性-6 |
Operator フォアグリップ |
+縦反動制御 | -エイム速度 | 操作+7 機動性-4 |
Ranger フォアグリップ |
+縦反動制御 +弾ばらつき精度 |
-エイム速度 -エイム時移動速度 |
命中率+5 操作+7 機動性-8 |
Tactical フォアグリップA |
+弾ばらつき精度 | -移動速度 | 命中率+3 機動性-1 |
弾薬
名称 | メリット | デメリット | 性能 |
44ラウンド 拡張 マガジン |
+マガジン容量 | -移動速度 -リロード速度 -エイム速度 |
機動性-4 |
高速 拡張 マガジン |
+マガジン容量 +リロード速度 |
-エイム速度 -移動速度 |
機動性-3 |
リアグリップ
名称 | メリット | デメリット | 性能面 |
粒状 グリップ テープ |
+弾ばらつき精度 | -エイム時移動速度 | 命中率+6 機動性-1 |
ラバー グリップ テープ |
+縦反動制御 | -弾ばらつき精度 | 操作+6 命中率-3 |
ステッピング 加工 グリップ テープ |
+エイム速度 +ダッシュ後発射速度 |
-弾ばらつき精度 | 機動性+4 命中率-5 操作-2 |
PERK
名称 | 効果 | 説明 |
FMJ | 弾丸貫通 | 弾丸貫通ダメージを増加 |
早業 | リロード速度 | リロード時間を短縮 |
傷害 | 傷害エフェクト | 敵の脚にダメージを与えると、 敵の移動速度が短時間減少する。 |
フル装弾 | 最大初期弾薬 | マガジンがフルの状態でリスポーンする |
ブラッドスロー | クリップリングパワー | 敵の脚にダメージを与えると、 敵の移動速度が短時間減少する。 |
迅速 | リスポーン後に移動速度増加 | リスポーン後、短時間移動速度が上昇する |
ロングショット | ダメージ射程距離 | 射程と弾速をわずかに向上させる |
近接攻撃マスター | 近距離キルで弾薬回復 | 近距離でのキルに使われた弾丸3発戻す |
HBRa3 ガンスミス・アタッチメント構成

名称 | メリット | デメリット | 性能 |
ストックなし | +エイム速度 +移動速度 |
-弾ばらつき精度 -ひるみ安定性 -縦反動制御 |
機動性+8 命中率-4 操作-6 |
Strike フォアグリップ |
+縦反動制御 +弾ばらつき精度 |
-移動速度 | 命中率+3 操作+4 機動性-3 |
高速 拡張 マガジン |
+マガジン容量 +リロード速度 |
-エイム速度 -移動速度 |
機動性-3 |
粒状 グリップ テープ |
+弾ばらつき精度 | -エイム時移動速度 | 命中率+6 機動性-1 |
FMJ | 弾丸貫通 |
エイム速度とばらつき精度・命中率を重視したアタッチメント編成。
エイム速度は、ストックなし。
ばらつき精度・命中率は、アンダーバレルと粒状グリップテープ。
後は、弾薬とPERK・FMJ。
弾薬は、レートが速いためか、30発だと減りが早く感じる。
かなり使いにくいかったです。
どっちでもいいけど、自分はリロードが速いほうが好み。
FMJは、壁抜きのため。AR使うなら、やっぱFMJは必要。
いつもならバレルを使うのですが、HBRa3では使っていません。
エイム速度上がるMIPライトは効果が薄い気がしました。
機動性もほとんど上がらない。
他のレンジャーとマークスマンは、エイム速度が下がってしまう。
エイム速度下がりますけど、使うならどっちかですかねー。
他武器なら、弾薬かFMJの代わりにバレル入れてます。
アタッチメント構成紹介しましたけど、HBRa3めっちゃ弱いです。
ARとしてみても1番を争うレベルの弱さだと思う。
いつの間にかめっちゃ弱くなっていました。
強い時のイメージが残っていて、使ってかなり違和感を感じた。
正直、アタッチメントで補いきれないレベルの武器の性能・弱さ。
以上 終わりー
3739ー!(みなさんきゅー!)
コメント