2021冬アニメ新規アニメ化作品の私的オススメについて紹介!!
前回は、続編アニメ作品の私的オススメを紹介しました。
今回は、アニメ化された作品について。
自分の趣味・趣向になりますが、紹介します。
2021冬アニメ(新規アニメ化作品)オススメまとめ
はたらく細胞 BLACK
体中に酸素や養分を運ぶ、新米赤血球の男性。
しかし彼の職場(体)は不摂生で、細胞たちの労働環境は、極めてブラックだった。
はたらく細胞BLACK-Wikipedia
赤血球は体の主が摂取したアルコールで酔っぱらったり、肝臓でストレス発散したり、時に同僚たちの死にも直面しながら、苦悩しつつ激務をこなしていく。
2021冬アニメで2期が放送しているはたらく細胞のスピンオフ。
はたらく細胞は、敵(菌)との戦いの中でも、どこかコメディ要素があって笑いもある。
そんなはたらく細胞のスピンオフになるので、話の仕組みは同じ。
体の中の擬人化した細胞が働いているという話。
だが、BLACKということで、シリアスな雰囲気も感じられる。
はたらく細胞BLACKということで、現実世界で例えればブラック企業で働くことを表現している。
ブラック企業で働くことを
不健康・不衛生な身体そんな劣悪な環境で役目を果たす細胞(はたらく細胞)を表現。
その表現は単純におもしろいと思った。
はたらく細胞は、キャラの良さや細胞の役目や病気に対する細胞の役目を面白おかしく知ることができた。
一方BLACKは雰囲気が全く違って、劣悪な環境で働く細胞たちがいてどこかシリアスな感じ。
自分たちで言えば、ブラック企業ではたらく。
なぜ環境が悪いのかというと、喫煙や飲酒・ストレスや睡眠不足などが原因。
これを見れば、少しは自分の身体・体調が気になると思う。
食事や睡眠・人間関係、様々な要因によって自分にこんなにも負荷がかかっているのかと感じた。
ただ、アニメを見る楽しみと言うだけじゃなく、学べることも多いアニメ。
放送情報
TOKYO MX 1.09より毎週土曜 24:00〜
BS11 1.09より毎週土曜 24:00〜
MBS 1.09より毎週土曜 27:08〜
AT-X 1.10より毎週日曜 21:30〜
リピート放送:毎週水曜 29:00〜
毎週日曜 06:30〜
弱キャラ友崎くん
埼玉県にある私立関友高等学校に通う高校2年生の友崎文也は、「クソゲー」である人生はほどほどに、ハンドルネーム「nanashi」として「神ゲー」である『アタックファミリーズ』(通称アタファミ)を、日本1位をキープし続けるほどの実力と情熱を持ち、心から楽しんでいた。
文也は、唯一『アタファミ』で尊敬している日本2位をキープし続ける「NO NAME」と初対戦の後オフ会に誘われ、リアルで一対一で初めて会うことになる。
しかし、待ち合わせに現れた「NO NAME」の正体は同じ高校に通う、同じクラスで学園のパーフェクトヒロインで、文也とは対極の存在、日南葵だった。
驚きはそれだけではなく、学校で誰にでも分け隔てなく人当たりの良い葵は、「うだつのあがらないやつ」「ゴミみたいな人間」など文也に対して遠慮のない言葉をぶつける。
弱キャラ友崎くん-Wikipedia
こうゆう感じの学園ラブコメ?は自分が好きなので、見ようと思った。
まだ1話しか見ていないし、これからの話もわからないけど…
自分が他に見ようと思っている新作アニメ特にないし、これを紹介します。
主人公は、あるゲームで1位をとるゲーマー?
そのゲームは神ゲーだが、人生はクソゲーだと諦めていた。
人生は、顔などキャラ差・スペックで決まる。だからどうすることもできないと。
しかしある出会いにより、そこから少しずつ変わっていくそんな物語。
何もしていないのにクソゲーだと決めつけてはいけないと。
人生というゲームを精一杯プレイしてやろうと。
たぶんジャンルはラブコメなんだろうけど、それだけじゃない。
人生を生き方を学べる気がした。
何もせずに決めつけて何もしない・諦めるのは良くないと言われた気がした。
諦めるなら、諦めるだけのもう無理だと言えるぐらいの努力・行動をしろと言われた気がした。
自分が単純なだけかもしれないけどね笑
自分の言ったことは気にしないで。
ストレートにラブコメとして楽しんでください。
放送情報
TOKYO MX 1.08より毎週金曜 22:00〜
再放送:1.12より毎週火曜 19:30〜
BS11 1.09より毎週土曜 22:00〜
AT-X 1.08より毎週金曜 21:00〜
リピート放送:毎週火曜 09:00〜
毎週木曜 15:00〜
ホリミヤ
片桐高校に通う堀京子は、派手な外見とは裏腹に成績優秀で、家事をこなし弟の面倒も見る家庭的な高校生。
ある日、ケガをした弟、創太を見知らぬピアス男が送り届けに来た。
その正体は同じクラスにいる陰気なはずの男子、宮村伊澄。
彼の学校との別人ぶりに驚く反面、家での顔を見られた堀は動揺するが、人見知りする創太が懐いたことがきっかけで、宮村は頻繁に堀家を訪ねるようになる。
堀さんと宮村くん-Wikipedia
Web漫画が原作。本編は終了済み。
コミックも発売されている。まあまあ古い作品。
自分も昔Webコミックで読んでた。結構長買った印象。全部は読めてない。
ラブコメでストーリーの基本は、高校生の日常。
キャラの心情だったりやりとりだったり、色々感じることができる作品。
クラスの地味系男子が実は…というのをクラスで目立つ女子(主人公)が知る。
そこから少し仲良くなっていき、性格や人柄を知り惹かれていく。
まあ、そんな王道のラブコメ。
自分もあんま覚えてないんだけど。
興味がある方は、Webコメックや漫画でも見てみてください。
放送情報
TOKYO MX 1.09より毎週土曜 24:30〜
BS11 1.09より毎週土曜 24:30〜
MBS 1.09より毎週土曜 26:08〜
AT-X 1.12より毎週火曜 21:30〜
リピート放送:毎週木曜 09:30〜
毎週月曜 15:30〜
まとめ

2021冬アニメ新規アニメ化作品の私的オススメ紹介でしたー。
完全な自分の趣味・趣向で紹介したので…
参考にならないかもしれないですが、紹介したアニメが少しでも気になっていただければ幸いです。
冬アニメ、新規アニメだけでなく続編アニメも有名どころ多く豊作です。
なので、みなさん楽しんでくださいね。
以上 おわりー
3739ー!(みなさんきゅー!)
コメント
弱キャラ友崎くんおもしろそう
人生クソゲーは自分もだがCoDでもっと強くなんねぇかなぁ
cod頑張りましょ!!