2020 10月より放送が開始されるアニメをまとめました。
放送情報を載せています。
皆さん、2020秋アニメお見逃しなく
2020 秋アニメ 新作まとめ

くま クマ 熊 ベアー
15歳ながら諸事情で引きこもり生活を送っている主人公のユナ。
ある日、お気に入りのVRMMORPG「ワールドファンタジーオンライン」にログインすると、神様のいたずら(?)により、レア装備である「くまセット」を装備した状態で異世界に飛ばされてしまう。
訳も分からないまま周囲をうろついていると、魔物に襲われている女の子を発見、くまセットの力でその女の子を助ける。結局、女の子(フィナ)の案内で街に連れて行ってもらい、冒険者としてその世界で生計を立てることに……。
くまクマ熊ベア-Wikipedia
小説家になろうで連載されている、異世界転生もの。
くまにちなんだギャグあり?
漫画バージョン少し読んだことあるんですけど、
まあまあ面白かったようなー。
とりあえず、くま衣装がが可愛かった気がする。
アニメも期待!!
放送情報
AT-X
10月7日〜
毎週水曜日 21:00〜
リピート放送:
毎週金曜日 13:00〜
毎週月曜日 29:00〜
TOKYO MX
10月7日〜
毎週水曜日 23:30〜
BS11
10月7日〜
毎週水曜日 25:00〜
サンテレビ
10月8日〜
毎週木曜日 25:00〜
KBS京都
10月9日〜
毎週金曜日 25:00〜
呪術廻戦
人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。
呪術廻戦-Wikipedia
週刊少年ジャンプで連載中の漫画。
漫画といえば、ジャンプって気もしますねー
自分見たことないです
結構話題になっていて人気みたい
バトルものが好きな人、
特にオカルト系のダークファンタジー好きな人にはオススメ
放送情報
MBS TBS
10月2日〜
毎週金曜日 01:25〜
トニカクカワイイ
成績優秀な主人公・由崎星空(以下、ナサ)は、高校受験を控えた大雪の日に偶然道端で出会った少女・月読司に一目惚れする。
ナサが彼女に声をかけようと道路を横断した際、トラックに轢かれてしまう。
司は自らを犠牲にしてナサを助け名前も告げずに去っていこうとするが、彼女のその姿にかぐや姫を連想したナサは、事故で満身創痍の状態であるにも関わらず司を追いかけ、そのまま告白をする。司が「結婚してくれるなら付き合う」と返すと、ナサは即答で承諾する。
その直後、ナサは気を失ってしまう。
トニカクカワイイ-Wikipedia
現在、週刊少年サンデーで連載中のラブコメ漫画。
作者は、過去に有名作・ハヤテのごとくを連載。
1話漫画読んだんですけど、
いろいろ残念な主人公が…
ラブコメだけど、結婚してからの話らしい?
恋愛物好きな人にはオススメ?
放送情報
TOKYO MX
10月2日〜
毎週金曜日 25:05〜
AT-X
10月9日〜
毎週金曜日 22:00〜
読売テレビ
10月5日〜
毎週月曜日 26:29〜
BS日テレ
10月6日〜
毎週火曜日 23:30〜
ABEMA
10月2日〜
毎週金曜日 25:05〜
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
エニックスの人気RPG『ドラゴンクエストシリーズ』の世界観・設定を元にした漫画作品。ストーリー自体は本作オリジナルであり、ゲーム作品との接点はない。
魔王ハドラー率いる魔王軍と勇者率いる勇者パーティの戦いは、勇者パーティの勝利で終わり、魔王の配下であったモンスターも魔王の支配から解き放たれ、世界に平和が訪れた。
それから十数年後。
モンスターが平和に暮らす怪物の島・デルムリン島で唯一の人間である少年ダイは、鬼面道士のブラスに育てられながら、ゴールデンメタルスライムのゴメちゃんを始めとする友達のモンスターたちと共に平和に暮らしながら、勇者になることを夢見ていた。そんな中でも何度かの冒険や騒動もあり、その過程でダイはパプニカ王国王女のレオナ姫と知り合う。
DRAGON QUEST -ダイの大冒険- -Wikipedia
大人気のゲームドラクエのアニメバージョンという表現でいいのか?
昔、週刊少年ジャンプで連載されていたらしい。
新作アニメということで、作画も今風。
ドラクエファンには見逃せないかも。
放送情報
テレビ東京系列にて
10月3日〜
毎週土曜日 09:30〜
100万の命の上に俺は立っている
異世界に飛ばされてゲームマスターの指定するクエストをクリアすれば元の世界に帰れる。
完全攻略まで10回のクエストが行われ、周回ごとに1人ずつ勇者(プレイヤー)が増えていき最終的に10人でクリアすることになる。
周回ごとのクリア報酬で初参加のプレイヤーがゲームマスターに一つ質問する権利が貰える。
100万の命の上に俺は立っている-Wikipedia
別冊少年マガジンで連載中。
異世界もの漫画。
バトルものっぽいけど
いい意味で、
今までの王道バトルものとは違う。
少ししか漫画読んだことないけど…
放送情報
TOKYO MIX
10月2日〜
毎週金曜日 22:00〜
BS11
10月2日〜
毎週金曜日 25:30〜
MBS
10月2日〜
毎週金曜日 26:55〜
WOWOW
10月7日〜
毎週金曜日 24:30〜
AT-X
10月5日〜
毎週金曜日 21:00〜
リピート放送:
毎週水曜日 13:00〜
毎週金曜日 29:00〜
ひぐらしのなく頃に
昔ながらの村社会の様相を残す村落で発生した連続怪死・失踪事件の顛末を描いた連作式のミステリーである。
6月に行われる夏祭り「綿流し」の日に毎年発生している、一人死んで一人消える奇怪な事件が起きていた。
事件が始まって5年目の昭和58年。少年前原圭一が雛見沢村に引っ越してくる。
彼は持ち前の明るい性格で、新たな学校や友人に打ち解けていく。物語は平穏でゆったりとした日常のシーンから始まるが、進行していくにつれて違った趣きを見せてくる。そして、綿流しの日に5年目の事件が起き、不気味な出来事が発生するようになる。
ひぐらしのなく頃に-Wikipedia
リメイク的な感じ?
見たことないけど、
結構有名な作品だと思う。
確かジャンルは、ホラー・ミステリーだよね。
放送情報
TOKYO MX
10月1日〜
毎週木曜日 23:30〜
BS11
10月1日〜
毎週木曜日 23:30〜
サンテレビ
10月1日〜
毎週木曜日 24:30〜
アサルトリリィ Bouquet
リリィ達は養成機関である「ガーデン」に所属し、ヒュージとの戦い方を学びながら実戦に備える。
実戦に赴くリリィの他に、CHARMを整備、カスタマイズする「工廠科」など様々なリリィ達が存在し、また能力が特出したリリィは対ヒュージ戦において戦況を大きく左右するためガーデンではもちろん、世界が注目する存在となってい個性的な規律や風習があるガーデンに所属するリリィは、その特色を強く受ける傾向がある。
アサルトリリィ-Wikipedia
女の子が戦うバトルもの。
どちらかといえば、男性向けのアニメになるのかな。
女の子達が戦う系
ストライクウィッチーズとかまどマギ、的な?
どれもあんま見たことないけど、
なんか百合要素もあるらしい?
放送情報
TBS
10月1日〜
毎週木曜日 01:28〜
BS-TBS
10月3日〜
毎週土曜日 02:00〜
安達としまむら
女子高生である安達としまむらは、体育館の2階で出会い、友達になった。二人は好きなテレビ番組や料理のことを話したり、たまに卓球をしたり、普通な日常を過ごしながら、友情を育んでいくが、やがて安達はしまむらに対して特別な感情を抱くようになる。
自分の中に生まれた感情に苦悶しながらも、安達はしまむらと一緒に少しだけ変わった日常を歩んでいくことになる。
安達としまむら-Wikipedia
百合アニメ枠。
2人の女子高生の日常。
試しに軽く漫画を読んでみた。
2人の距離感や安達の感情というか、変化が良かった。
何気に百合系は嫌いじゃないので。
いろんな意味でエグいのでなければ。
百合に近いと思うけど、
そこまで激しくないというか
いい距離感を保っているような
そんな感じ
放送情報
TBS
10月8日〜
毎週木曜日 01:58〜
BS11
10月9日〜
毎週金曜日 23:30〜
おちこぼれフルーツタルト
ラットプロダクションの第4寮(通称「ネズミ荘」)には売れない芸能人の女の子たち、元子役の関野ロコ、ミュージシャンの貫井はゆ、モデルの前原仁菜が集まり、共同生活を送っていた。
アイドルになることを夢見て上京した少女・桜衣乃がやってくる。
時を同じくして、売れない彼女たちを抱え込むのを善しとせず寮が取り壊されることが決定。寮の取り壊しを防ぐべく、マネージャーの梶野穂歩が立ち上げた起死回生の企画「おちこぼれフルーツタルト」により、アイドルユニット「フルーツタルト」を結成して1億円の借金を返済することを目指して活動を始める。
おちこぼれフルーツタルト-Wikipedia
あらすじ見る感じ、
アイドル頑張るーみたいな
ラブライブ的な?
まあ、ラブライブ見たことないんだけど
すみません
あと、かなり百合要素強いらしい
放送情報
AT-X
10月12日〜
毎週月曜日 21:30〜
TOKYO MX
10月12日〜
毎週月曜日 22:30〜
KBS京都
10月13日〜
毎週月曜日 25:00〜
サンテレビ
10月12日〜
毎週月曜日 23:30〜
BS日テレ
10月14日〜
毎週水曜日 24:00〜
神達に拾われた男
中年サラリーマン竹林竜馬は、就寝中のくしゃみが原因で死亡する。死後、三柱の神により、異世界へと転移する。手厚い加護を貰い、とりあえず森で一人暮らしを始めるが、後に侯爵家との出会いで、ギムルの街での生活を開始する。
神からの加護と、森での生活時からのスライム研究を基に、商売を行なったり、様々な問題を解決したりと活躍していく。
神達に拾われた男-Wikipedia
異世界転生もの。
小説家になろうで連載中。
異世界転生もの最近多いよね。
転生して、神と生活していくという話らしい。
放送情報
TOKYO MX
10月4日〜
毎週日曜日 23:30〜
BSフジ
10月6日〜
毎週月曜日 24:30〜
神様になった日
とある少女・ひなは神として目覚め始め、世界の終わりを予見し、一人の少年を選び、終わるまでを過ごして見届けていく。
神様になった日-Wikipedia
画像がないので、シャーロット
数々の感動・泣けるアニメを制作してきたkeyの新作アニメ。
これだけでも期待大!!
シャーロット以来のアニメ制作。見てたー
急展開に若干驚きつつ、最後よかった
神様になった日
感動すること間違いなし?
今期、期待のアニメ
放送情報
2020 10 10
24:00 START
TOKYO MX ほか
魔王城でおやすみ
日本の漫画熊之股鍵次による漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2016年24号より連載中。
姫があの手この手でよりよい安眠を求めて奮闘するショートコメディ。本作はロールプレイングゲームの要素を含んだファンタジーの世界を舞台にしている。また、王道ファンタジーを皮肉るギャグがあるのも特徴。
魔王城でおやすみ-Wikipedia
週刊少年サンデーにて連載中。
魔王城で囚われの身であるはずの姫
そんな姫が敵地で安眠を求めるという
ショートコメディ
敵地で安眠を求めるというのもまた良い
放送情報
テレビ東京
10月5日〜
毎週月曜日 26:00〜
BSテレ東
10月7日〜
毎週水曜日 24:30〜
AT-X
10月6日〜
毎週火曜日 22:30〜
リピート放送:
毎週木曜日 14:00〜
毎週日曜日 25:30〜
毎週月曜日 06:00〜
池袋ウエストゲートパーク
東京の池袋西口公園近くの果物屋の息子・真島 誠(マコト)は、“池袋のトラブルシューター”とも呼ばれ、依頼された難事件を次々と解決し、住民の幸福と秩序の維持を目指す。
池袋ウエストゲートパーク-Wikipedia
短編小説集シリーズらしい
推理小説新人賞も受賞している
ジャンルで言えば、
サスペンスかミステリー系になるのかな。
これ系のジャンル、自分好きですね
放送情報
AT-X
10月6日〜
毎週火曜日 21:00〜
リピート放送:
毎週木曜日 13:00〜
毎週土曜日 29:00〜
TOKYO MX
10月6日〜
毎週火曜日 24:30〜
サンテレビ
10月7日〜
毎週水曜日 24:30〜
KBS京都
10月7日〜
毎週月曜日 25:35〜
BS11
10月7日〜
毎週水曜日 24:00〜
いわかける!
『いわかける! -Climbing Girls-』(いわかける クライミング・ガールズ)は、石坂リューダイによる日本の漫画。Cygamesのウェブコミック配信サイト『サイコミ』において2017年12月から2019年5月まで連載された後、第2章『いわかける!! -Try a new climbing-』(いわかける トライ ア ニュー クライミング)が同年6月から連載されている。
いわかける! -Climbing Girls–Wikipedia
クライミングを題材としている漫画がアニメ化。
女子がスポーツに打ち込む
てな感じかな
女子が、スポーツ打ち込むって
なんかいいよね
放送情報
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット
10月3日〜
毎週土曜日 26:00〜
AT-X
10月4日〜
毎週日曜日 22:00〜
リピート放送:
毎週月曜日 22:30〜
毎週水曜日 14:30〜
毎週土曜日 06:30〜
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦
高度な科学力を有する帝国に所属する、史上最年少で帝国の最高戦力である使徒聖に選ばれたイスカ
「魔女の国」と畏怖されるネビュリス皇庁の第2王女であり、「氷禍の魔女」と称され皇庁最強と謳われるアリスリーゼ。戦場で出会った二人は激戦の中、互いを互いの宿敵と認めあう。
二人が中立都市で再会すると、イスカはアリスの美しさと高潔さに心を奪われ、アリスはイスカの強さと生き方に惹かれ始める。
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦-Wikipedia
ライトノベル原作。
敵対している主人公とヒロインがメイン。
よくある展開の感じがするがどうか
嫌いじゃないけど
恋愛的要素・バトル 戦闘要素
実際にアニメではどう表現されるかな
そこが見どころ?
放送情報
AT-X
10月7日〜
毎週水曜日 23:30〜
リピート放送:
毎週金曜日 15:30〜
毎週火曜日 07:30〜
ABCテレビ
10月7日〜
毎週水曜日 26:14〜
TOKYO MX1
10月7日〜
毎週水曜日 25:35〜
BS11
10月9日〜
毎週金曜日 25:00〜
キングスレイド 意志を継ぐものたち
魔王アングムンド率いる魔族の軍勢と、人間国家オルベルリアの国王カイルを中心としたオルビア大陸の種族たちによる戦いが終結してから100年後の世界。
オルベルリアの見習い騎士カーセルは、アングムンドの力を調査するために派遣され行方知らずとなった兄貴分のクラウスを探すため、幼なじみの司祭フレイとともに旅に出る。
旅のなかで、アングムンドを倒すために用いた聖剣エアの使い手に選ばれ、道中で出会う仲間とともに過酷な運命に立ち向かうこととなる。
キングスレイド-Wikipedia
韓国で開発された携帯用のゲームが原作
RPG的、旅をしながら物語が進でいくストーリー
旅の中での出来事、
仲間との出会いなどが物語の醍醐味
放送情報
テレビ東京ほか
10月2日〜
毎週金曜日 25:23〜
戦翼のシグルドリーヴァ
2019年、突如地球に現れ、あらゆる生命を脅かす存在「ピラー」に打つ手もなく追い込まれていく人類に手を差し伸べたのは、「オーディン」と名乗る神であった。
オーディンはピラーに対抗する術として、戦乙女「ワルキューレ」と英霊機を人類に授け、反撃を宣言した。それから数年後。
日本では富士山を占拠する巨大なピラーと、六車・宮古、駒込・アズズ、渡来・園香の戦乙女3人が戦いを繰り広げていた。そこに欧州から訳ありエースパイロット、クラウディア・ブラフォードがやって来る。
戦翼のシグルドリーヴァ-Wikipedia
北欧神話を作品のモチーフとしているオリジナルアニメーション
オーディンやワルキューレ等のワードが
女の子・戦乙女が戦うバトルものになるのかな?
題名の戦翼の通り、空・空中戦が繰り広げられる
放送情報
TOKYO MX
10月3日〜
毎週土曜日 23:30〜
BS11
10月3日〜
毎週土曜日 23:30〜
MBS
10月6日〜
毎週火曜日 27:00〜
※10月6日のみ26:30〜
体操ザムライ
舞台は2002年の日本体操界。29歳の元日本代表・荒垣城太郎は、演技ができなくなり、それでも練習を続けていた。
しかし、コーチ・天草紀之から引退を勧告されてしまい、城太郎は悩んでしまう。
だが、様々な出会いを通して大きく運命を変えていく。
体操ザムライ-Wikipedia
MAPPA制作によるオリジナルTVアニメーション
実力を持っていた選手がスランプにより、
力を発揮できなくなるという
一見、ありがちだと感じてしまう展開。
自分は嫌いじゃないし、展開が気になる
どういうストーリーなのか楽しみ
スポーツものは特に好きなので
放送情報
テレビ朝日系全国24局ネット
10月10日〜
毎週土曜日 25:30〜
NOBLESSE-ノブレス-
820年経過し、その長い間の眠りから目覚めた少年・カディス・エトラマ・デ・ライジェルは、「NOBLESSE」と呼ばれる高貴なる血および精神を持った貴族の守護者の一人だった。
フランケンシュタインと呼ばれる忠実な執事は、ライジェルを保護するために理事長として運営する私立芸欄(イェラン)高等学校へ入学させることになった。
ライジェルはしばらくは高校で同じクラスメイトと交わって日常を過ごしていた、
NOBLESSE-ノブレス–Wikipedia
「ユニオン」と呼ばれる世界征服を企む謎の組織は、とある目的を行おうと改造人間を送り込んで、ライジェルらの身のまわりを脅かそうとする。
韓国のデジタル漫画が原作
全世界で結構有名・人気らしい
LINE漫画にて連載されている
全世界での人気から面白いこと間違いなし?
期待のダークファンタジー
放送情報
TOKYO MX
10月7日〜
毎週水曜日 24:00〜
BS11
10月7日〜
毎週水曜日 25:30〜
魔女の旅々
魔法が存在する中世に似た世界を舞台とし、その世界で旅する魔女イレイナが様々な場所や人を訪れるという短編形式。
魔女の旅々-Wikipedia
題名の通り、
魔女が旅をするという話
旅の中での人との出会い
そして、別れの物語
放送情報
AT-X
10月2日〜
毎週金曜日 21:00〜
リピート放送:
毎週月曜日 13:00〜
毎週水曜日 29:00〜
TOKYO MX
10月2日〜
毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ
10月2日〜
毎週金曜日 24:00〜
BS11
10月3日〜
毎週金曜日 23:00〜
無能なナナ
能力者と呼ばれる特殊な能力を持った少年少女たちがいた。
彼らは”人類の敵”と呼ばれる怪物と戦うため、孤島の学園に集められ、日夜訓練を行っていた。
中島ナナオもその1人であったが、能力を誰にも見せない彼は無能と呼ばれクラスの中で嘲笑の対象となっていた。ある日、2人の転入生がナナオの前に現れる。
転入生の1人である柊ナナに半ば強引に背中を押される形でクラス委員長に立候補したナナオは他の候補者と能力で戦うことになってしまう。そして、ある事件が起き、そこから”人類の敵”との戦いが始まるのであった。
無能なナナ-Wikipedia
正義と悪の知略サスペンスらしい
自分がアニメの絵柄で想像したものとは違った
ガチガチの殺し合いというかやりやいというか
能力を使った戦いなのかな
きちんと見たわけではないので、何とも言えないけど
もっとこう悪・敵に立ち向かうみたいな感じかと
知略サスペンスというのは面白そう
放送情報
AT-X
10月4日〜
毎週日曜日 21:30〜
リピート放送:
毎週月曜日 22:00〜
毎週水曜日 14:00〜
毎週土曜日 06:00〜
TOKYO MX
10月4日〜
毎週日曜日 22:00〜
サンテレビ
10月4日〜
毎週日曜日 23:30〜
BSフジ
10月6日〜
毎週火曜日 24:00〜
憂国のモリアーティ
大英帝国全盛期(パクス・ブリタニカ)のロンドン。
古くから根付く完全階級精度は、人間同士の差別をさらに強固なものとした。
主人公のウィリアムは、貴族の気まぐれによって弟のルイスとともにモリアーティ家に引き取られた。非凡な頭脳をもったウィリアムは、モリアーティ家のアルバートにその才能を認められ、ルイスも入れた3人でモリアーティ家を乗っ取り、国を変えるために様々な策を講じる。
憂国のモリアーティ-Wikipedia
シャーロック・ホームズ
モリアーティを題材とした漫画
階級制度・差別を犯罪によって正す
そんな物語?
放送情報
TOKYO MX
10月11日〜
毎週日曜日 22:30〜
BS11
10月13日〜
毎週火曜日 24:00〜
MBS
10月13日〜
毎週火曜日 26:30〜
レヱル・ロマネスク
正和63年10月、蒸気機関車8620とそのレイルロオド・ハチロクとを主役に据えた観光振興により疲弊した経済の立て直しを見事成功させ鉄道復興の聖地となった御一夜市は、さらなる復興への機運や全国の鉄道事業者・まいてつたちの交流を盛り上げるべく、『第一回まいてつ祭』の開催を企画。
全国から集まったレイルロオド達は人間達の連日の会議に刺激され、「自分たちも何かをしたい」と意気投合、レイルロオド「すずしろ」を中心に「レイルロオドサミット」を主催。まいてつ祭へ更なる彩りを加えるべく知恵を絞っていく。
レヱル・ロマネスク-Wikipedia
ゲームが元ネタ
鉄道に関する物語
思ったことは、女の子が多い
キャラクターのほとんどじゃね
鉄道好きやこのゲーム知ってる人には
嬉しいアニメ?
放送情報
TOKYO MX
10月2日〜
毎週金曜日 25:00〜
ヒプノシスマイク
兵器ではなく言葉が力を持つことになった世界で今、男たちの威信をかけたテリトリーバトルが始まる。
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle–Wikipedia
色々と斬新な設定だと思った
ラップが物語の核となっている感じ
絵柄・作画、キャラクター見る限り、
女性向けっぽい
放送情報
TOKYO MX
10月2日〜
毎週金曜日 24:00〜
BS11
10月2日〜
毎週金曜日 24:00〜
MBS
10月3日〜
毎週土曜日 26:08〜
アクダマドライブ
戦争によって分裂し、カントウの属国となったカンサイを舞台に、「アクダマ」と呼ばれる犯罪者たちの姿が描かれるオリジナルアニメ作品。
アクダマドライブ-Wikipedia
オリジナルアニメ
犯罪者が主役
カントウとカンサイが舞台
ちょっとした戦闘モノ?
放送情報
AT-X
10月8日〜
毎週木曜日 21:30〜
リピート放送:
毎週土曜日 13:30
毎週火曜日 29:30
TOKYO MX
10月8日〜
毎週木曜日 24:00〜
BS日テレ
10月8日〜
毎週木曜日 23:30〜
サンテレビ
10月8日〜
毎週木曜日 23:00〜
2020 秋アニメ 続編まとめ

ハイキュー!!TO THE TOP(第4期)
初めは反発し合っていた二人だが、それぞれの持ち味を生かした“トスを見ない”クイック攻撃、通称・「変人速攻」を編み出し、独りでは見ることのできない「頂の景色」を見るため、個性豊かな烏野高校の仲間たちと共に全国大会を目指すこととなった。
ハイキュー!!-Wikipedia
ジャンプの人気作。確か、最近、完結しましたね
今、ハイキューやってます。その続きが秋アニメで
全国大会に当たるのかな
自分バレー興味なくて、
ハイキュー見てなかったんですけど
おもしろかった
スポーツ系で有名なのはやっぱおもしろい
試合の展開とか練習風景とか
キャラの成長とか心情の変化とか
注目するところが多い
放送情報
MBS TBS
10月2日〜
毎週金曜日 26:25〜
BS-TBS
10月3日〜
毎週金曜日 27:00〜
進撃の巨人 The Final Season
人類は突如出現した「巨人」により滅亡の淵に立たされた。
生き残った人類は「ウォール・マリア」、「ウォール・ローゼ」、「ウォール・シーナ」という巨大な三重の城壁(甕城)の内側に生活圏を確保することで100年の間、辛うじてその命脈を保っていた。
進撃の巨人-Wikipedia
別冊少年マガジンで連載中。
一時期の人気は凄かったよね
伏線とか多くて
話の展開が読めない
どう終わりに近づくのか
どう完結するのか
楽しみ
ハッピーエンドはないのだろうけど…
というか、進撃におけるハッピーエンドってなんだろう?
放送情報
NHK総合にて放送予定
ご注文はうさぎですか?BLOOM
高校入学を機に「木組みの家と石畳の街」に引っ越してきたココア。
下宿先を探しつつ休憩がてら喫茶店に入ると、偶然にもそこが自分の下宿先ラビットハウスであった。
ココアは、お世話になる家に奉仕をするという高校の方針により、ラビットハウスの店員として、そしてラビットハウスの一人娘であるチノの“自称”姉として働くことになるのであった。
ご注文はうさぎですか?-Wikipedia
しっかり全話見たわけではないんだけど…
これも人気作
軽い百合?なのかな
女の子の日常モノ
ギャグもありつつ、
キャラのやりとりがいい
放送情報
AT-X
10月10日〜
毎週土曜日 21:30〜
リピート放送:
毎週日曜日 23:00
毎週火曜日 13:30
毎週木曜日 29:30
TOKYO MX
10月10日〜
毎週土曜日 22:00〜
BS11
10月10日〜
毎週土曜日 22:00〜
サンテレビ
10月10日〜
毎週土曜日 22:00〜
ABEMA
10月10日〜
毎週土曜日 22:00〜
ゴールデンカムイ
日露戦争終結後のとある冬、元陸軍兵の杉元佐一は、幼馴染の梅子の眼病の治療費を得るため北海道で砂金を採っていたところ、アイヌが秘蔵していた金塊のことを知る。
直後に杉元は冬眠明けのヒグマに襲われ、窮地をアイヌの少女・アシㇼパに救われる。
ゴールデンカムイ-Wikipedia
サバイバルバトル漫画らしい
ちなみに見たことない
この漫画の話題結構聞く
これを機会に見てみようかなー
放送情報
TOKYO MX
10月5日〜
毎週月曜日 23:00〜
読売テレビ
10月5日〜
毎週月曜日 25:59〜
BS11
10月5日〜
毎週月曜日 23:00〜
おそ松さん 第3期
松野家の六つ子、おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松は20歳を過ぎても定職につかず、親の脛をかじるいわゆるニート。
仕事にも女性にも縁がない個性的な6人は、時に足の引っ張り合いをしながらも、ひとつ屋根の下で暮らし、それぞれの趣味にいそしむ日々。
そんな彼達に、うさんくさい男イヤミ、おでん屋のチビ太、六つ子のアイドル的存在トト子にいつもパンツ一丁のおじさんデカパン、大きな口の中年男ダヨーン、あどけない少年ハタ坊などの面々が加わり毎回騒動が巻き起こる。
おそ松さん-Wikipedia
おそ松さんこれも有名作品
他のとはまた意味が違うよね
昔からの有名アニメその続編
成長して大人になった話
3期なのか
ちなみに見たことはない
放送情報
テレビ東京
10月12日〜
毎週月曜日 01:30〜
AT-X
10月15日〜
毎週木曜日 21:00〜
魔法科高校の劣等生 来訪者編
かつて「超能力」と呼ばれていた先天的に備わる能力が「魔法」という名前で体系化され、強力な魔法技能師は国の力と見なされるようになった。
20年続いた第三次世界大戦が終結してから35年が経つ西暦2095年、魔法技能師養成のための国策高等学校の一つ、国立魔法大学付属第一高校に、エリートとして将来を約束された「一科生(一課生)」の妹と、その補欠である「二科生(二課生)」の兄が入学した時から、卒業するまでの物語である。
魔法科高校の劣等生-Wikipedia
元々は小説になろうで連載。
その時から人気は凄かったらしい
アニメ好きならま知ってる
聞いたことあるって作品だと思う。
俺つえー系アニメの代表格
放送情報
TOKYO MX
10月3日〜
毎週土曜日 00:30〜
BS11
10月3日〜
毎週土曜日 00:30〜
MBS
10月3日〜
毎週土曜日 02:38〜
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Ⅲ
円形都市オラリオとその地下に広がるダンジョンを主な舞台とした神の眷族が織り成すファンタジー作品。
本編は駆け出しの冒険者である主人公ベル・クラネルがオラリオで出会ったヒロインたちを救い、英雄へと成長する物語である。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか-Wikipedia
ヘスティアが色々とかわいい
主人公に対する絡みとか嫉妬とか
話は、ダンジョンを舞台とした
RPG的要素があるストーリー
話が進むにつれ、主人公が成長していく物語
放送情報
TOKYO MX
サンテレビ
KBS京都
BS11
ABEMA
10月2日〜
毎週金曜日 24:30
AT-X
10月3日〜
毎週土曜日 23:30〜
リピート放送:
毎週火曜日 15:30〜
毎週金曜日 07:30〜
ストライクウィッチーズROAD to BERLIN
魔力が存在する世界の20世紀初頭、突如出現した異形の敵「ネウロイ」の圧倒的な戦力と瘴気の汚染による大陸侵略が進んでいた。
人類は唯一の希望として、魔導エンジンを搭載し、魔力によって駆動する「ストライカーユニット」を唯一駆ることのできる魔力を持つ少女「魔女(ウィッチ)」と、航空用ストライカーユニットで編成した初の統合戦闘航空団「機械化航空歩兵(ストライクウィッチーズ)」に望みを託した。
ストライクウィッチーズ-Wikipedia
少女が戦うバトルもの
空、空中での戦いがメインになる?
格好というか、衣装というか
色々ツッコミどころあり笑
初見なので
放送情報
TOKYO MX
10月7日〜
毎週金曜日 25:05〜
サンテレビ
10月7日〜
毎週水曜日 25:30〜
BS11
10月8日〜
毎週金曜日 23:00〜
AT-X
10月9日〜
毎週金曜日 21:30〜
リピート放送:
毎週日曜日 26:00〜
毎週月曜日 13:30〜
毎週水曜日 29:30〜
ツキウタ。THE ANIMATION2
ムービックから発売されているキャラクターCDシリーズ。
ツキウタ。-Wikipedia
キャラクター達はツキノ芸能プロダクションに所属しているという設定で、始めた企画である。
女性向けのアニメ
アイドルグループの日常を綴った物語
放送情報
TOKYO MX
10月7日〜
毎週水曜日 22:30〜
サンテレビ
10月7日〜
毎週水曜日 24:00〜
BS11
10月8日〜
毎週木曜日 24:00〜
アイドリッシュセブン Second BEAT!
父親の経営するアイドル事務所「小鳥遊芸能事務所」で働くことになった主人公が、所属する7人組男性アイドル「IDOLiSH7」のマネージャーを担当することになり、彼らをトップアイドルに成長させるために奮闘するストーリーが描かれる。
アイドリッシュセブン-Wikipedia
元ネタはスマホのゲーム
こちらもアイドルグループのストーリー
放送情報
TOKYO MX
10月4日〜
毎週日曜日 23:00〜
サンテレビ
10月4日〜
毎週水曜日 24:30〜
BS11
10月6日〜
毎週火曜日 24:30〜
A3! SEASON AUTUMN & WINTER
天鵞絨町にある演劇の聖地「ビロードウェイ」。その中にある劇団「MANKAIカンパニー」は、借金1000万円を抱え、劇団員は1人しかおらず閑古鳥が鳴いている潰れかけの弱小劇団だった。
創設者である父の行方を捜してMANKAIカンパニーを訪れた主人公(あなた)は、ふとしたきっかけで劇団の再建を依頼され、いきなり主宰兼総監督に任命されてしまう。
ヤクザにも目をつけられ、いつ潰されてもおかしくない大ピンチのオンボロ劇団を、あなたは救うことができるのだろうか?
A3!-Wikipedia
こちらも元ネタはスマホのゲーム
女性向けゲーム・アニメ
役者育成のゲームらしい
放送情報
TOKYO MX
10月12日〜
毎週月曜日 24:00〜
サンテレビ
10月12日〜
毎週月曜日 24:00〜
BS11
10月12日〜
毎週月曜日 24:00〜
ギャルと恐竜
ギャルの楓と彼女が酔った勢いで部屋に入れてしまった恐竜との同居生活が描かれる。
ギャルと恐竜-Wikipedia
一時期話題になっていた
実写とアニメーションを同時に放送している
コロナの影響で秋アニメで1話から再放送
6か7話ぐらい?から放送できなかった続き
絡みが良くて、恐竜の着ぐるみもなんかカワイイ
放送情報
TOKYO MX
10月3日〜
毎週土曜日 25:30〜
BS11
10月3日〜
毎週土曜日 25:30〜
2020 秋アニメ 再放送

約束のネバーランド
色々な孤児が集まる「孤児院」・グレイス=フィールド(GF)ハウスは、院のシスターで「ママ」と慕われるイザベラのもとで、「きょうだいたち」にも血縁関係はないが、幸せに暮らしていた。
ここでは、赤ん坊のころに預けられた子供を、特殊な勉強とテストにより育てあげ、6歳から12歳までの間に里親の元へと送り出す…と孤児たちは教えられていた。
約束のネバーランド-Wikipedia
週刊少年ジャンプで連載された人気作品
最近、完結した
完結するちょい前に初めて漫画読みました
心理戦というか
頭脳・身体能力、
全てを使って脱獄を目指すって感じ?
数巻しかまだ見てません
その後どういう転嫁になるか知らない
やっぱ、話題になるってことは
それなりに面白いってことだね
放送情報
フジテレビ ノイタミナ 他にて再放送
10月01日〜
毎週木曜日 24:55〜
這いよれ!ニャル子さん(再放送)
高校生の八坂真尋はある日、夜道で怪物に襲われるも突如現れた謎の少女に救われる。
その少女は、自身がクトゥルー神話に登場するニャルラトホテプそのものであると語り、また自身が宇宙人であること、真尋が他の宇宙人に狙われており、護衛として自分が派遣されたことなどを告げるのだった。
這いよれ! ニャル子さん-Wikipedia
結構、昔に放送されていたアニメ
これも有名作品・有名アニメジャないかな
最後まで見たわけじゃないんだけど
ニャル子の主人公への絡みが面白かっ
放送情報
10月01日〜
毎週木曜日 24:00〜
まとめ

2020、秋アニメまとめでしたー
自分興味ないアイドル系は見ないとして…
秋アニメ、名前聞いたことあるけど、
自分見たことないのが多い
これを機会に見てみようかなと思います
自分時間あるなら、適当に流してるんですけどねアニメ
見る見ないに限らず、夜中なら
とりあえず、
- くま クマ 熊 ベアー
- 安達としまむら
- 神様になった日
これはみようかなと
このブログで主にゲームの記事を上げてます
よければ、このブログ見てください
漫画・アニメ系についても上げていきます
以上 終わりー
3739ー!(みなさんきゅー!)
コメント